日々好日

さて今日のニュースは

1都3県21日の宣言解除・心配されるリバウンドと変異株感染・時短9時以降等5つの対応

2021-03-19 05:49:17 | Weblog
政府は18日ウイルス感染対策本部分科会を開催し正式に1都3県の
緊急事態宣言解除を決定しました。

これに対し花見や歓送迎会等会食や集会する機会が多く、時期的
最悪との声がある。

心配されるのはリバウンドと変異株感染拡大です

政府は解除後の対応として、飲食店時短は午後8時を午後9時に
緩和・変異株対策強化は感染者の検体検査を10%から40%に
する・街頭PCR検査を1日1万人に増やす・ワクチン接種推進
医療体制の充実、この五つの柱を打ち出した。

尚イベント等の観客制限は段階的制限緩和する。
此れまで定員の50%か5千人以下かどちらか選択となって居た
が解除後は当面定員の50%以下であれば1万人まで入場可能
とします。

東京は独自に現在時短を拒否して居る飲食店に改生特措法に基く
30万円以下の罰金を科する事とした。
ただし21日まででそれ以後は3県と同じ様に時短は午後9時
以降としました。
又協力金は6万円を4万円に下げました。

東京都は不要不急の外出自粛、花見や歓送迎会参加の自粛も呼び
掛けていますが、果たして都民が云う事聞くかです。

最新の画像もっと見る