金曜日、朝から本当にバタバタしていました。担任としての仕事に加えてなんだかんだあったのでやらなければ行けない事が重なってしまいどうにもならない状況でした。また、かなり頭にくる出来事があったので激怒。さすがにそれはないだろうという感じです。これで私が間違っているというのであれば今の仕事はやってられないですね。それくらいの激怒でした。ここ最近は穏やかな生活を送りたいと強く願っています。それに反して怒りを露わにする事が増えています。ダメなものを見逃すのだけはできません。そういう性格ですから疲れるのかもしれません。
健康診断の結果が戻ってきました。残念ながら今年も肝臓の値が非常に悪くまた要精密検査でした(~_~;)。しかし、昨年γ-GTPという値が380だったのがなんと220に下がっていました。かなり下がっているのです。健康かといえばそうではなく基本は55までなのでそれでも4倍。また病院にいかなければいけない気がしています。
この日からは冬期練習でもう一度サーキットをやることにしました。考えてみると約半年やっていません。シャフト補強やプレート歩行で対応できると考えていたのですが腹筋や背筋、内転筋などのベーシックなトレーニングが不足している気がしています。自分で自宅でしっかりとできるのであれば問題は無いのですがやはり高校生の普通の選手ではそこまではできない。まだまだ甘い部分がたくさんあるということです。
サーキットをやらせてみると思っていた以上に筋力がありません。驚きました。あれだけトレーニングを積んでいたつもりがもっと根本的な部分が足りていなかったのです。上半身の筋力自体は上がっているだろうと期待していたのですが女子の大半はきちんとした腕立て伏せができなくなっています(>_<)。これは私が甘かったのだと思います。信じすぎでいました。特に一年生の筋力不足が目立ちます。この段階でこの筋力では戦えるはずがありません。時間をかけてしっかりとやっていかなければいけないと反省させられました。
その後は外でスタートのための練習をしていきました。昨年の反省も踏まえてしっかりと課題を克服していきたいと思います。やってきた方向性は間違っていなかったと思うのですが、パワーを使いすぎてしまう感じがありました。また、膝の引き出しの方向が違う選手も多々います。ここは時間をかけて修正していかなければいけないとおもいます。
時間があったのでじっくり時間をかけて確認をしていきました。加速するための姿勢とはどのようなものか?この部分が分からなければ何をやっても意味がありません。スタートの姿勢の確認も行いました。腰の位置を変えずにスタートしたいと思っています。ショートダッシュを繰り返していくのでバネは間違いなく無くなると思います。翌日の練習に影響するのは間違いありませんが今は疲労云々を気にしているじきではありません。正しい動きを身につけるために何をしないかいけないかを私自身しっかりと考えていかなければいけません。
比較的順調に練習が終わったのですが
生徒に任せていた仕事の確認をしなければいけませんでした。月曜日に生徒が校内で行われる研修の中で発表を行います。他校からも多くの先生方が来校され、その前で総合実践とは何か?、何を身につけているのかをプレゼンしてもらいます。今の取り組み自体はかなりの水準のことをやっていると思います。周辺の学校でこのレベルで教育活動ができているところはほとんどないと思います。生徒は自ら考えて動きます。発表内容も生徒が自分達で考えています。かなり力を入れているので良いものが出来ると思います。妥協せずに何度も何度も原稿を見直している姿を見ると嬉しくなります。高校生でここまで真剣に会議や討論が出来るというのは立派だと思いますね。
遅い時間までやりました。私も疲れましたが生徒はもっと疲れていると思います。帰宅後一瞬で睡眠。ぐったり(笑)
健康診断の結果が戻ってきました。残念ながら今年も肝臓の値が非常に悪くまた要精密検査でした(~_~;)。しかし、昨年γ-GTPという値が380だったのがなんと220に下がっていました。かなり下がっているのです。健康かといえばそうではなく基本は55までなのでそれでも4倍。また病院にいかなければいけない気がしています。
この日からは冬期練習でもう一度サーキットをやることにしました。考えてみると約半年やっていません。シャフト補強やプレート歩行で対応できると考えていたのですが腹筋や背筋、内転筋などのベーシックなトレーニングが不足している気がしています。自分で自宅でしっかりとできるのであれば問題は無いのですがやはり高校生の普通の選手ではそこまではできない。まだまだ甘い部分がたくさんあるということです。
サーキットをやらせてみると思っていた以上に筋力がありません。驚きました。あれだけトレーニングを積んでいたつもりがもっと根本的な部分が足りていなかったのです。上半身の筋力自体は上がっているだろうと期待していたのですが女子の大半はきちんとした腕立て伏せができなくなっています(>_<)。これは私が甘かったのだと思います。信じすぎでいました。特に一年生の筋力不足が目立ちます。この段階でこの筋力では戦えるはずがありません。時間をかけてしっかりとやっていかなければいけないと反省させられました。
その後は外でスタートのための練習をしていきました。昨年の反省も踏まえてしっかりと課題を克服していきたいと思います。やってきた方向性は間違っていなかったと思うのですが、パワーを使いすぎてしまう感じがありました。また、膝の引き出しの方向が違う選手も多々います。ここは時間をかけて修正していかなければいけないとおもいます。
時間があったのでじっくり時間をかけて確認をしていきました。加速するための姿勢とはどのようなものか?この部分が分からなければ何をやっても意味がありません。スタートの姿勢の確認も行いました。腰の位置を変えずにスタートしたいと思っています。ショートダッシュを繰り返していくのでバネは間違いなく無くなると思います。翌日の練習に影響するのは間違いありませんが今は疲労云々を気にしているじきではありません。正しい動きを身につけるために何をしないかいけないかを私自身しっかりと考えていかなければいけません。
比較的順調に練習が終わったのですが
生徒に任せていた仕事の確認をしなければいけませんでした。月曜日に生徒が校内で行われる研修の中で発表を行います。他校からも多くの先生方が来校され、その前で総合実践とは何か?、何を身につけているのかをプレゼンしてもらいます。今の取り組み自体はかなりの水準のことをやっていると思います。周辺の学校でこのレベルで教育活動ができているところはほとんどないと思います。生徒は自ら考えて動きます。発表内容も生徒が自分達で考えています。かなり力を入れているので良いものが出来ると思います。妥協せずに何度も何度も原稿を見直している姿を見ると嬉しくなります。高校生でここまで真剣に会議や討論が出来るというのは立派だと思いますね。
遅い時間までやりました。私も疲れましたが生徒はもっと疲れていると思います。帰宅後一瞬で睡眠。ぐったり(笑)