Yahooニュースを見て驚いた。私が唯一聴くアーティストであるミスチルの「抱きしめたい」という曲が他の演歌歌手が歌う曲の歌詞と似ているという。気になって見てみると「似ている」のレベルを完全に越えている。「真似る」というのも全く違う。これは完全に「コピー」だ。興味ある方は調べてみてください(笑)。
ミスチルは私が高校の時から聴いている唯一のアーティストです。「抱きしめたい」が発表されたのは20年以上前だと思いますね。今回の「ぬくもり」という曲は今年の5月くらいにCDが発売されたとのこと。YouTubeで聞いてみましたがはっきり言って聞くだけでは「同じ」だとは分かりません。メロディーが違いますから。「抱きしめたい」を聴き続けている私としては「別の曲」ですが、歌詞が全く同じ(笑)。これは「パクリ」と批判されても仕方ないのかなと。歌っている歌手の方よりも作詞した方が問題ですね。
作詞されたのは66歳になる女性の方だと。「ミスチルの事は知らない。偶然同じような歌詞になったのだと思う。」という釈明をされたそうです。うーん、年齢的に知らないというのはありかもしれませんが、20年以上前に発表された曲ですし音楽業界でミスチルを知らない人が本当にいるのか?紅白などに出たことがないから知名度が低いのか?いや、そんなことはないはず。まー私は他の歌手を一切知らないのでひょっとしたら同じ感覚なのかもしれませんが(笑)。
全ての始まりは「真似る」ことからだと思っています。文字を書くのも最初はお手本を真似して書く。絵を描くのも最初は模写。このことを否定することは誰もできないと思います。言葉を話す事も周りの人が話しているのを真似することから始まる。
私達が指導をするとしても最初の段階は他の指導者の「真似」から始まっています。経験則から指導をする人にしても同じ。高校時代や学生時代に誰かから教えてもらったことがそのベースにある。当時教えてもらったことを真似してやっているのです。それは否定される行為ではない。当たり前の話だと思っています。上手くいかなくなるのは「経験則」だけで指導している場合でしょうか。自分がやってきた「成功体験」を他の人に当てはめて「これをやって自分は強くなったからあなた達もやれば強くなる」というパターン。
基本的に私も真似ることをしています。師匠から教えてもらったことを真似てやっている。真似ている間は勝てないと思っています。だから自分なりにオリジナルを持つ。それにより「余計なことして遠回りする」と言われるのですが(笑)。それでも自分なりに動きなどを見ながら指導をしています。真似をするだけではなくやっている事の意味を考えながらやって行くことが必要だと思っています。補強系に関してはほぼオリジナル(笑)。思いつき練習をして形にしています。組み合わせも私なりに工夫をしてやっている。意味をきちんと理解してそれを行動に移す。大切なことだと思っています。
今の練習のベースは全てといって良いほど師匠から教わったことです。これは公言しています。「自分の力で指導者として成長してきたんだ」なんて気持ちは全くありません。基本は師匠や先輩から教わった内容。トレーニングに関しては10年間一緒にやっていたBOSSにアドバイスをもらいながらやってきた。そして事あるごとに様々な先生方にアドバイスをもらいます。年上もいれば年下もいる。学べるものは学ぶ必要があるから。
真似る。これは相手を認めているからできること。自分が尊敬できる部分があるから教えを請うことができる。真似ることを否定されたら何も生み出せないと思います。真似方にもいろいろあるとは思っています。完全にパクるというのはどうなの?これも私としてはいろいろと考えますね。私は一応与えられた立場があれば責任を持って指導したいとは思っています。その時に意味もわからないことをやらせるだけではあまりにも失礼ですからね。パクリの美学はある(笑)。パクるだけではなくきちんと自分の中で消化しないといけないなと。
パクってもらって良いんですが、誰も私の真似はしません(笑)。教えて欲しいと言われることもない(笑)。自分から教えましょうか?というのも微妙ですしね。他校の選手に教えるのは合宿だけで良いかなと。学校単位で一緒にやることがあればアドバイス等はしますがそれ以外は良いかなーと。普段から指導されている内容と異なることをその場だけで言うのも違うかなという気もするので。合宿だったらある程度のことは教えられます。
今回、時間をかけて資料を作っています。パクってもらっても良いように(笑)。実際この資料は有料配布しても良いくらいなんじゃないかと思っています。冗談抜きで。少しでも何かの役に立つなら作った資料を見てもらって指導に役立ててもらいたい。これまで教えてもらったことを誰かに伝えていく。年齢的にも中堅?です。若くはないですが若手なのかもしれません。年下少ないから(笑)。
現在、日本選手権入賞選手にメールを送って内容を共有しながら進めています。が、まだ2日目の午前中まで時間をできていない(笑)。間に合うのか?!
途中から話が変わってきた感じがありますが。まー良いかな。
ミスチルは私が高校の時から聴いている唯一のアーティストです。「抱きしめたい」が発表されたのは20年以上前だと思いますね。今回の「ぬくもり」という曲は今年の5月くらいにCDが発売されたとのこと。YouTubeで聞いてみましたがはっきり言って聞くだけでは「同じ」だとは分かりません。メロディーが違いますから。「抱きしめたい」を聴き続けている私としては「別の曲」ですが、歌詞が全く同じ(笑)。これは「パクリ」と批判されても仕方ないのかなと。歌っている歌手の方よりも作詞した方が問題ですね。
作詞されたのは66歳になる女性の方だと。「ミスチルの事は知らない。偶然同じような歌詞になったのだと思う。」という釈明をされたそうです。うーん、年齢的に知らないというのはありかもしれませんが、20年以上前に発表された曲ですし音楽業界でミスチルを知らない人が本当にいるのか?紅白などに出たことがないから知名度が低いのか?いや、そんなことはないはず。まー私は他の歌手を一切知らないのでひょっとしたら同じ感覚なのかもしれませんが(笑)。
全ての始まりは「真似る」ことからだと思っています。文字を書くのも最初はお手本を真似して書く。絵を描くのも最初は模写。このことを否定することは誰もできないと思います。言葉を話す事も周りの人が話しているのを真似することから始まる。
私達が指導をするとしても最初の段階は他の指導者の「真似」から始まっています。経験則から指導をする人にしても同じ。高校時代や学生時代に誰かから教えてもらったことがそのベースにある。当時教えてもらったことを真似してやっているのです。それは否定される行為ではない。当たり前の話だと思っています。上手くいかなくなるのは「経験則」だけで指導している場合でしょうか。自分がやってきた「成功体験」を他の人に当てはめて「これをやって自分は強くなったからあなた達もやれば強くなる」というパターン。
基本的に私も真似ることをしています。師匠から教えてもらったことを真似てやっている。真似ている間は勝てないと思っています。だから自分なりにオリジナルを持つ。それにより「余計なことして遠回りする」と言われるのですが(笑)。それでも自分なりに動きなどを見ながら指導をしています。真似をするだけではなくやっている事の意味を考えながらやって行くことが必要だと思っています。補強系に関してはほぼオリジナル(笑)。思いつき練習をして形にしています。組み合わせも私なりに工夫をしてやっている。意味をきちんと理解してそれを行動に移す。大切なことだと思っています。
今の練習のベースは全てといって良いほど師匠から教わったことです。これは公言しています。「自分の力で指導者として成長してきたんだ」なんて気持ちは全くありません。基本は師匠や先輩から教わった内容。トレーニングに関しては10年間一緒にやっていたBOSSにアドバイスをもらいながらやってきた。そして事あるごとに様々な先生方にアドバイスをもらいます。年上もいれば年下もいる。学べるものは学ぶ必要があるから。
真似る。これは相手を認めているからできること。自分が尊敬できる部分があるから教えを請うことができる。真似ることを否定されたら何も生み出せないと思います。真似方にもいろいろあるとは思っています。完全にパクるというのはどうなの?これも私としてはいろいろと考えますね。私は一応与えられた立場があれば責任を持って指導したいとは思っています。その時に意味もわからないことをやらせるだけではあまりにも失礼ですからね。パクリの美学はある(笑)。パクるだけではなくきちんと自分の中で消化しないといけないなと。
パクってもらって良いんですが、誰も私の真似はしません(笑)。教えて欲しいと言われることもない(笑)。自分から教えましょうか?というのも微妙ですしね。他校の選手に教えるのは合宿だけで良いかなと。学校単位で一緒にやることがあればアドバイス等はしますがそれ以外は良いかなーと。普段から指導されている内容と異なることをその場だけで言うのも違うかなという気もするので。合宿だったらある程度のことは教えられます。
今回、時間をかけて資料を作っています。パクってもらっても良いように(笑)。実際この資料は有料配布しても良いくらいなんじゃないかと思っています。冗談抜きで。少しでも何かの役に立つなら作った資料を見てもらって指導に役立ててもらいたい。これまで教えてもらったことを誰かに伝えていく。年齢的にも中堅?です。若くはないですが若手なのかもしれません。年下少ないから(笑)。
現在、日本選手権入賞選手にメールを送って内容を共有しながら進めています。が、まだ2日目の午前中まで時間をできていない(笑)。間に合うのか?!
途中から話が変わってきた感じがありますが。まー良いかな。