kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

うなされる

2015-12-07 | 陸上競技
最近あれこれ思うことがあって。まー私は私にできることをやるしかないといつも思っています。それで良いんじゃないかと。かなりストレスは蓄積しています。それによりかどうか全くわかりませんが、夢でうなされました(笑)

今回の夢は「中四国合宿」でした。夢の中で合宿初日。開始時間を間違えていました。選手も私も全員集合しているのですか、まだ開始時間になっていない。何時ものようにグダグダ過ごしていたら何と1時間前に練習開始時間になっている。おいおい、誰か早く言えよ!という感じで練習を始めようとする。すると何故か練習場所が学校のグランド。雨が降っていたのか水溜りがたくさんあって練習する場所がない。どうやって練習するんだ?!ジプシーのように練習場所を探して回っているうちに練習終了。何なんだ、この1日は?というところで目が覚める。覚めるというかうなされて起きただけなんですが。

ひょっとしたら合宿指導をするのがめちゃくちゃストレスになっているのではないか?!それだけだとは思いませんがこの手の夢を見ることが増えていますね。夢占いとかに詳しい人がいたら教えて欲しい。これは何かを暗示しているのか?(笑)

もう時効が過ぎていると思うので書いておきます。以前、中国合宿の指導をしたことがあります。この時が初めての県外での指導。特段緊張していることもなくいつも通りの練習スタイルでやっていきました。練習初日、自己紹介をして開始。15人程度いたと思います。それぞれ名前と学校名、タイムを言ってもらいました。その時に「チャームポイントも合わせて言おう!」と軽い感じで指示をしまた。私は「他の人よりも黒いところです!」と先頭を切って話したのを覚えています。

そのうち一人が全く何も言わない。自己紹介さえしない。練習にも全く参加しない。え??って感じになりました。見ているだけ。同じ県の選手に聞くと県合宿などでもよくあるとの事。いや、よくあると言われてもこちらは混乱します。一応周りの人に相談をしましたが結局何も解決しない。上の人に顧問の先生に伝えて欲しいとお願いしましたが何も話がないまま3泊4日の合宿を終えました。毎日様子を聞いたり話しかけたりするのですが全くスルー。

練習している間はずっと影で絵を描いていました。知り合いの先生方も話しかけてくれてはいましたがなかなか反応がありません。最後までそのままでした。せめて顧問の先生から状況を聞けたら良かったのですが。顧問は不在だったようです。その子も思うことがあったのかもしれません。こんな軽い感じの指導者から教えてもらうことはないと思ったのか?他の子は明るく元気よくやってくれていました。それがあったため更にその子のことが気になりました。

私が悪かったのかどうかさえ分かりませんでした。これはもう8年近く抱えていました。個人が特定できる話ではなくなっていると思うので書いておきます。これを書くことがめちゃくちゃ悪いことだとするなら考えます。指導するというのは実は信じられないくらいストレスを感じることがあるのです。特にほとんど知らない選手を預かることになれば私の性格もキャラクターも把握してもらっていません。だからと言って特別な練習をするというのは違うかなと思っています。

合宿が近づいてくるとこういうストレスもある。それが夢に出るのか?!また同じような事になるのは避けたいなと。かなりのトラウマです。ほとんどの指導者がこのような経験をすることはないと思います。が、結構なストレスでしたしトラウマとして残っています。

そんなこんながあって朝から合宿について考えました。調べてみるとやりたかった練習ができないような状況(笑)。自分だけが練習できれば良いとは思っていません。みんなと調整しながらやります。特にハードルは場所を取りますから他の練習との兼ね合いが難しくなるのです。急遽メニュー変更。今日の朝更新したblogにたどり着くまで私の中でこんな葛藤があったのです(笑)。

今回は優秀なアシスタントコーチが手伝ってくれます。これは気が楽。何かあったら全てやってもらおう(笑)。それくらいの気持ちでやれたら良いのかなと思いますが。うなされる生活は避けたい(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備をしなければ

2015-12-07 | 陸上競技
気がつけば12月。早いものです。何をやっているのか分からないまま時間だけが過ぎていく。こんなので良いのか。考えながら生きていかないと。

今月末は合宿かあります。その準備をしなければいけません。今回の合宿はかなり規模も大きく県内外から参加者が来ます。私は女子400mHを担当。これまで中国合宿では二度ほど指導させてもらいました。夏と春を1回ずつ。時期が異なればやる練習内容も変わってきます。ここをきちんと考えながらやっていかない解けないと思っています。1回目の担当の時に「練習メニューの提出」でかなり悩みました。経験豊富な師匠に相談したところ「走る」「補強」と漠然と書いておけばよいと言われたので信じてざっくりと(笑)。今回もその形で行こうかと思って担当の方に相談したところ「ある程度詳しい方がよい」と言われて検討することに・・・。

で、競技場の使用状況(練習場所の部分)を確認するととても練習計画通りにできるとは思えません。毎回のことですが400mHの練習をしようと思えばかなりの場所をとります。本当は3分割走をやろうと思ってメニュー表示していたのですがやはり場所の関係で難しい。というのにさっき気づく(笑)。細かく書いておく必要がある。がメニュー的にできないときもあるのでこういう部分の修正は現場でないとできない気がします。慌てて変更することに。

これまでもほぼ「その場に応じて」のメニューでやってきました。こちらがやりたいことはあるのでそれに合わせて柔軟に対応というスタンスでしたがこういう大きな場面になるとそれも難しいのかなと。メニューを見て選手が一喜一憂する部分もあるでしょう。そのためにもある程度のものを示しておく必要があるのかなと。

性格的にめちゃくちゃ細かいメニューの組み立てはできません。苦手というかなんというか。実際に参加した選手の競技レベルや課題によっても内容は変わってくると思っています。まーそんなことを考えずにもっとザックリやればよいのかもしれませんが。決められたメニューをやっていくという流れのほうが良いのかもしれません。今回は「恥をかかせてはいけない」という部分が強くあると思っています。これまではどうだったのかと言われると「きちんとやっていました」と答えるしかないのですが(笑)。

できるかどうか分かりませんが、今回は練習終了後に「その日にやった内容のプリント」を配布してみようかと思っています。その日にやった練習のポイントを分かりやすくまとめておいて帰ってから自分の練習の中に取り入れることができるように、と。偉そうな話になりますかね。まー別に上から目線でうんうんという気は一切ありません。せっかくやったことが後で見直して分かるようにという感じでしょうか。

そこまでする必要があるかどうかは謎。が、せっかく来てもらったのだからそれなりに「何か」を勉強してもらったり身に付けてもらったほうが良いのかなと思っています。これを作るとなると「非常に手間がかかる」という最大の問題があります。先日ある資料を簡単に作ったのですがこれは1時間程度で完成しました。頭にあるものを伝えるために作った資料ですから。今回は0から作ることになる!?うーん、書いてはみたもののそこまでできるのか?

参加する選手の状況によって間違いなく変わります。選手1人だけではなく20人以上の参加ですからそれに合ったものを作るとなると尋常ではなく幅が広くなる。まー好きだから良いんですけどね(笑)。そうなると結構な量になる。まーこれを作っておけばうちの選手にももう一度配ることもできますし。持っている情報を提供するのはもったいない気がしますが、「根本の理解」と「目の前で見る」からわかることもあります。意欲的な選手であればそれをうまく利用できるかもしれません。

初めて中国合宿を担当したときにある「トラウマ」があります。そのことも踏まえてちょっとどうやっていくかを考えていきたいと思います。このことは昔書いたのかな?書いていなかったらそのうち書いてみます。

まずは手書きでやることを書き上げてみようかな。準備大切。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする