あまでうす日記

あなたのために毎日お届けする映画、本、音楽、短歌、俳句、狂歌、美術、ふぁっちょん、詩とエッセイの花束です。

西暦2016年葉月蝶人花鳥風月狂歌三昧その1

2016-08-29 11:52:34 | Weblog


ある晴れた日に第395回


鮎一尾天啓の如く閃きぬ 
イチローはなんでスタメンを外される
右左右翼ばかりで葉月尽
貧乏人に小銭を恵む安倍蚤糞
わが足の小指の爪の小ささよ
物食うて「うまいうまい」という番組どのチャンネルでもやっているなり
あきらかに俺より長生きするだろうLED電球なんて使いたくない
精米をした日が古い米は一列下に並べられおなじ「ななつぼし」でも100円安い
この節の人気者よりもいつの間にか姿を消した役者の行方が気になる
なにゆえに年下の人が先に逝く年上が逝くのも悲しいけれど
いいねいいねいいねいいねに応えていいねするのは今風の無償の贈与
まだ月曜日なのに「金曜日には迎えに来てね」と妻にじゃんじゃん電話する耕君
いくたびも受話器を握りしめ頭を下げている妻
風呂桶の裏側の汚れを指差してここも洗えと指摘する妻
ジャパンアズナンバーワン肩パッドなど入れて突っ張っていた80年代の俺たち
どんどんと近付いてくる知り合いにいつ挨拶しようかと計算している
浄妙寺で降りる客の大半が浄明寺に行かずに報国寺へ行く
韓国のドラマを愛する人はおそらくは嫌韓派ではないのだろう
この国の復活はありやなしや大音響で鳴らすマーラー交響曲第2番
「私って馬鹿じゃないですか」そうですかあんたは馬鹿なんですか
田中よりダツビッシュよりイチローより応援しているのはマリナーズの青木と岩隈
細君が出かけたので大音響でジャズを鳴らしているとなりのオッサン
ママアママアと隣のおやじが叫んでいるあんたの奥さんは母親じゃないだろ
弱き者をいちばん大切に守るべき人間が夜郎事大に弱者を殺す
障害者を一番わかっているはずの人物が障害者を皆殺しする皮肉
ポケモンGOにうつつを抜かしているうちにどんどん人が殺されてゆく
パリ、ミュンヘン、ブリュッセル、ニースと次々に自他滅却の爆発地獄
今日もまた世界のどこかで爆発している自他滅却の無間爆弾
粋筋の綺麗どころが映るので一入楽しい大相撲観戦
ある朝真っ赤に塗られた52円葉書が届いた
勢は勢いよくタオルを取りに行く制限時間はいっぱい
またしてもヤマダ電機が呉れました「鶴太郎」特製器は誰も要らない
バス停にただ一人立つ女ありほっそり長いSの字になって
古風なる日本人ゆえ「真逆目線立ち位置」こんな言葉は死ぬまで使わぬ 
これ以上日本語嫌いにさせないでくれ「真逆目線よかったでしょうか」
出る映画みな「沈黙」を強いられて苦笑いしているスティーヴン・セガール
お馴染みの吉永小百合のCMを流してる元ニッポンの家電メーカー
マリナーズからタコマに落ちた屈辱を晴らさんものと青木踏ん張る
助手席に息子を乗せて県道を仕事に向かう畳店の父


このおれは燃えるゴミだろうか燃えないゴミかどっちにしても消えてゆくゴミ 蝶人


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする