goo blog サービス終了のお知らせ 

こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

なんにでもコツというものがある・・・2015年2月の読書記録

2015年03月02日 | 読書、映画、音楽、美術

いわゆる虎の巻を読んだ。何かするときのコツが書いてあるわけだが、なるほどよく書けていた。

だが、この次にはこれを生かして実践をしなくてはいけない。

 

2015年2月の読書メーター
読んだ本の数:2冊
読んだページ数:501ページ
ナイス数:28ナイス

禁断のセールスコピーライティング禁断のセールスコピーライティング感想
なるほどね。
読了日:2月26日 著者:神田昌典
日本人のための医学英語論文執筆ガイド—Thinking in EnglishでネイティブレベルのPaperを書く日本人のための医学英語論文執筆ガイド—Thinking in EnglishでネイティブレベルのPaperを書く感想
良本。
読了日:2月11日 著者:アマンダトンプソン,相川直樹

読書メーター

私もそのうちなにか1冊
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ クリックを 

PVアクセスランキング にほんブログ村
読書履歴はコチラで→