こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

11月らしい雨とナイトの調子

2019年11月22日 | 犬との暮らし
 沖縄の方には台風27号があって、前線がそれに刺激されて日本列島は雨模様。
 それも冷たい雨。今日の気温は上がってもせいぜい10度とのこと、体調を崩さないよう気をつけないと。


 今日の雨はなんとなく11月らしさを感じる。11月らしい雨といっても、それがどんな雨をいうのかは表現しづらいのだが、曇天で、空高くから、紅葉した木々に降ってくる冷たい雨、というのが11月の雨。BGMはもちろん”雨音はショパンの調べ”。これが、すっかり葉の落ちた木しか無い時期だったらそれは1、2月の真冬の氷雨だ。雨一つとっても春夏秋冬それぞれの景色というものがある。


 フラットコーテッドレトリバーのナイトは、そこそこ落ち着いていて、尻尾をふったり、流動食をすこし食べたりしている。トイレにも自力で行っている。昨日、私を送ってくれたあとはずいぶん疲れてしまったらしいが、安静にしていたらまだまだ大丈夫そうだ。

 食欲がないのは、腫瘍(血管肉腫の腹腔内播種巣)からの出血による消化管虚血が原因であるように思っている。虚血性腸炎は人間でもよくあり、病態や原因は様々だ。ナイトの場合、急激な虚血となって腸管が障害されたのではないかと考えている。でも、小康状態になったということは腫瘍からの出血が少なくなったか、止まったということで、この状態が続けば、消化管上皮も回復し、食欲も戻ってくるのではないだろうか。



 楽観的かもしれないが、このまま腫瘍からの出血が止まって、お腹もこのままケロッと治って、食欲が戻って散歩にも行けるようになるだろうと思っている。

毛ヅヤもまだいい

ブログランキング・にほんブログ村へ←よろしく!→

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 PVアクセスランキング にほんブログ村