きまぐれ鳥見んぐ

野鳥たちとの出合いを求めてのきまぐれ鳥見日記

*掲載している画像の無断複写・転用は固くお断り致します*

伊豆沼・蕪栗沼'15.11/3

2015年11月14日 | 宮城の鳥見
今年の伊豆沼は、ハクガンが飛来しているとのこと。ここ何年も見ていないので、何とか今年は見たい!と意気込んで出かけた。しかし、結果は・・・×でしたねぇ。ハクガンはおろか、カリガネもシジュウカラガンも見つけられず・・・。やっぱりタイミングというか、運がなかったというか・・・。夜中の3時に家を出て、獅子ケ鼻で早朝のマガンの飛び立ちを見た。雲の感じもよく、これはいい写真が撮れるかな???と思ったが、写真の出来も×でしたねぇ。やっぱりカメラに腕がついていかないというか。いろいろいじって、場数を踏まないとだめだなぁ・・・と、実感させられました。蕪栗沼では、行って早々にオオタカ幼鳥が出迎えてくれた。逆光気味で残念だったけど。沼にはウズラシギとハマシギがいた。どちらも久しぶりの出合いで楽しかった。今年も珍ガンには出合えず・・・の普通の鳥見でした。(^-^;)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする