「おぉっ、アオサギ、魚を狙っているな。」あわててカメラを準備して、シャッターを切った。
全身を入れて大きく撮り、次は、少し引いて撮ろう・・・と、ズームリングを回した。アオサギが狙っている水面を見てびっくり!カメがちょこんと首を出して、アオサギを見ている。「えっ、このカメを狙っているの?」アオサギは長い首を伸ばしたり、縮めたりしながら、目線はカメに向けられている。しばらく観察したが、アオサギは狙っているというよりは、カメを気にしているような感じだった。聴けるものなら、2匹の会話を聴いてみたいものだ。
カメ「おい、そこはわしの日向ぼっこの場所だぞ。」アオサギ「空いていたんだからいいじゃないか。」カメ「すぐ行くからと言ったのに・・・。いつまで居るんだ、このサギ!」想像の膨らむ一場面である。
夏鳥では、コサメビタキ、キビタキ雌を観察。場所は、児童館裏の遊具場。コサメビタキは忙しく枝から枝へ、樹から樹へ。シャッターチャンス、一度もなし。キビタキ雌は、地面に降りたところを見つけた。虫を捕っては枝に飛び上がる。まったりしたところを数枚撮ることができた。散策の終盤、博物館裏の土手で、カワセミを見つけた。日は当たっているが、葉っぱに隠れてシルエット状態だった。いろいろカメラの設定を変えながら撮ってみたが、どれも黒いカワセミだった。ん~、難しいなぁぁぁ。まぁ、シルエットでわかるように練習するにはちょうどよいが・・・。負け惜しみでした。m(^-^;)/
【出合った鳥たち】 カルガモ、アオサギ、カワセミ、コゲラ、アカゲラ、コサメビタキ、キビタキ雌 他








夏鳥では、コサメビタキ、キビタキ雌を観察。場所は、児童館裏の遊具場。コサメビタキは忙しく枝から枝へ、樹から樹へ。シャッターチャンス、一度もなし。キビタキ雌は、地面に降りたところを見つけた。虫を捕っては枝に飛び上がる。まったりしたところを数枚撮ることができた。散策の終盤、博物館裏の土手で、カワセミを見つけた。日は当たっているが、葉っぱに隠れてシルエット状態だった。いろいろカメラの設定を変えながら撮ってみたが、どれも黒いカワセミだった。ん~、難しいなぁぁぁ。まぁ、シルエットでわかるように練習するにはちょうどよいが・・・。負け惜しみでした。m(^-^;)/
【出合った鳥たち】 カルガモ、アオサギ、カワセミ、コゲラ、アカゲラ、コサメビタキ、キビタキ雌 他





