前日、鳥友人より貴重な情報をいただいた。河北町の最上川沿いにオジロワシが2羽いるとの事。数日前にもオジロワシ情報をいただいて、次の日行ってみたが、残念ながら見当たらず・・・だった。しかし、まだ移動していなかったようだ。今度こそ・・・と、気合いを入れて現地に向かった。自宅から車で20分ほど行った最上川の土手沿いに車をとめた。土手の上から双眼鏡で探すと、すぐに見つかった。川向こうの大きな木に黒い大きな塊が見える。トビよりもはるかに大きい。遠すぎて顔は見えないが、間違いない。
早速、カメラ機材を準備し、土手を歩いて行った。向こう岸までの距離はかなりあるので、少しでも距離を縮めるために、土手をず~っと、ず~っと歩いて行った。木の枝の込み入ったところにとまっているようなので、角度によっては枝被りになってしまうが、何せ遠いので、双眼鏡で確認してもはっきりと分からない。これは、大体の感で撮るしかないなぁ。あまり写真的には向かない状況なので、数枚証拠写真程度撮っておしまいにした。2羽いるとの事だったので、もう1羽いないか双眼鏡で探していると、先ほどのオジロワシが飛んだ。川下の方に飛んでいく。急いでカメラを向けて連写、連写。飛翔場面用にカメラを設定していなかったので、証拠写真という事で・・・。
<オジロワシ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/e9/b8638d3378ebd96d243b01ca2d861c6f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/a8/648ba22208ba33b3cc778b9b078170f5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/e7/943eeafd5aa07b0639e3d2f0858ffcd4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/29/9c61744a32206671b630db5cd5262dcb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/fe/ef8422cf714d18f5a30f93db514f4fbc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/ca/3bc9f4f013ae22f8f65d4d1fa5e7d05b_s.jpg)
「コウ、コウ。」と、ハクチョウの声が聞こえる。上空を確認すると、7,8羽のハクチョウが飛んでいた。北帰行に向けて移動しているのだろうか。川の上をカモの群れが飛んでいる。画像をチェックすると、オナガガモだった。
<コハクチョウ、オナガガモ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/34/b6df6508c93305192c0b4fe2f7ef2d25_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/7d/2e4faab4d6dde8936ecd8f38ee73cd08_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/f6/c214e06151ba3a663462c98147da7a7c_s.jpg)
オジロワシに出会ったのは、何年ぶりだろうか。久しぶりにオジロワシを見て、猛禽好きにとっては最高の一日だった。
早速、カメラ機材を準備し、土手を歩いて行った。向こう岸までの距離はかなりあるので、少しでも距離を縮めるために、土手をず~っと、ず~っと歩いて行った。木の枝の込み入ったところにとまっているようなので、角度によっては枝被りになってしまうが、何せ遠いので、双眼鏡で確認してもはっきりと分からない。これは、大体の感で撮るしかないなぁ。あまり写真的には向かない状況なので、数枚証拠写真程度撮っておしまいにした。2羽いるとの事だったので、もう1羽いないか双眼鏡で探していると、先ほどのオジロワシが飛んだ。川下の方に飛んでいく。急いでカメラを向けて連写、連写。飛翔場面用にカメラを設定していなかったので、証拠写真という事で・・・。
<オジロワシ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/e9/b8638d3378ebd96d243b01ca2d861c6f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/a8/648ba22208ba33b3cc778b9b078170f5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/e7/943eeafd5aa07b0639e3d2f0858ffcd4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/29/9c61744a32206671b630db5cd5262dcb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/fe/ef8422cf714d18f5a30f93db514f4fbc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/ca/3bc9f4f013ae22f8f65d4d1fa5e7d05b_s.jpg)
「コウ、コウ。」と、ハクチョウの声が聞こえる。上空を確認すると、7,8羽のハクチョウが飛んでいた。北帰行に向けて移動しているのだろうか。川の上をカモの群れが飛んでいる。画像をチェックすると、オナガガモだった。
<コハクチョウ、オナガガモ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/34/b6df6508c93305192c0b4fe2f7ef2d25_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/7d/2e4faab4d6dde8936ecd8f38ee73cd08_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/f6/c214e06151ba3a663462c98147da7a7c_s.jpg)
オジロワシに出会ったのは、何年ぶりだろうか。久しぶりにオジロワシを見て、猛禽好きにとっては最高の一日だった。