きまぐれ鳥見んぐ

野鳥たちとの出合いを求めてのきまぐれ鳥見日記

*掲載している画像の無断複写・転用は固くお断り致します*

タシギ’22.4/7

2022年04月17日 | お散歩日記
ノビタキの観察撮影ポイント。この日も、ノビタキを撮ろうと行ってみた。残念ながら、ノビタキの姿は確認できず。小道をうろうろと歩いていると、足元からジシギ類が飛び立った。「えっ、こんなところにジシギいるの?」と、びっくり。ノビタキからジシギに切り替え、双眼鏡で、じっくりと探していくと・・・、いました。でも、これでは、見つけるのも難しいなぁ。いると分かっていて探すから見つけられたけど、何となく探しても無理でしょう。
<タシギ発見>

小枝や廃材でよく見えないところに、うまく身を潜めている。こっちも、どこからが一番見えるか、あちらこちら移動しながら撮影ポイントを探した。こちらからはっきり見えるという事は、向こうからもはっきり見えているという事で、警戒してすぐに移動してしまう。あまり長くいるのもかわいそうなので、そこそこ撮れたところで引き上げたのでした。

それにしても、撮れる角度を探して移動すると、あらためてタシギを探すのは一苦労だった。タシギの体色、模様があまりにも周囲の色に溶け込んでしまっていたから。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする