そろそろカモたちもそろった頃かと、村山市内の湯沢沼に行ってみた。水は少なくなっているものの、それなりにカモたちは集まっていた。とりあえず、どんなカモさんがいるか・・・と、見回してみた。マガモ、カルガモ、コガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、オオバン。こんなところかな。期待したトモエガモは見当たらず。まずは、マガモから。ほとんどの雄は頭が緑色になっていたが、中にはまだら頭の個体も見られた。換羽にも個体差があるという事。
<マガモ雄>
<マガモ雌>
<マガモのペア>
次は、ハシビロガモ。名前の由来の通り、くちばしが幅広い。英名も「Northern Shoveler」直訳すると「北のショベラー」かな?ハシビロガモは、見ているだけで何となく楽しくなる。食事風景も面白い。大きく幅広いくちばしを水に入れながら動き回る。近くにオナガガモの雌2羽がいて、同じようにエサを採っているが、こちらはいわゆる逆立ち態勢だ。おしりをツンと水の上に出して逆立ち状態でエサを採る。こちらも見ていて楽しい。写真も撮ったが、雌だけに盗撮だと言われそうなので、不掲載。そして、ハシビロガモの羽ばたき場面も見ることができた。翼鏡のグリーンがとっても綺麗だ。
<ハシビロガモ雄>
<ハシビロガモ雌>
<雄の羽ばたき>
次は、やや距離のある中央付近にいたキンクロハジロ。こちらは集団になってまったりしたり、泳いだりしていた。
<キンクロハジロ>
最後は、オオバン。数は多くなかったが、結構近くまで来てくれるので、存在感はバッチリだ。
<オオバン>
カモの種類も数もまだまだ少ない状況だったが、ハシビロガモをメインにして、楽しく観察撮影することができた。少し日数を置いて、また来てみたい。