きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

「しんぶん赤旗」の記事を中心に、政治・経済・労働問題などを個人的に発信。
日本共産党兵庫県委員会で働いています。

東芝半導体売却 四日市の苦悩② 地域に不安・危機感

2017-05-19 11:12:00 | 経済・産業・中小企業対策など
東芝半導体売却 四日市の苦悩② 地域に不安・危機感

東芝をはじめ大企業の工場を誘致し、発展してきた三重県四日市市。その街並みは時代の荒波とともに移り変わってきました。
大型ショッピングセンターの台頭によりシャッター街となっていた駅前商店街は、東芝の四日市工場の稼働にあわせて、仕事終わりの従業員らが集う、飲み屋街へと姿を変えました。昼間はシャッターが閉まり閑散としています。しかし、午後7時を過ぎたころには、飲み屋に立ち寄るスーツ姿の人たちでにぎわいます。
東芝は米原発事業での損失を穴埋めするため四日市工場を含む半導体事業を売却することにしました。街の光景は、これからどのように変わっていくのでしょうか。
近鉄四日市駅に近い諏訪西商店街で祖父の代から仏具店を営む水谷武生さん(68)は、「私が若い頃の商店街は、昼間真っすぐ歩けないぐらいにぎわっていました」と懐かしむように話します。
商店街には多くの呉服店や喫茶店が立ち並び、周辺の街からも、買い物客が集まっていました。住民同士が顔を合わせて談笑する憩いの場でもありました。「商店街は変わってしまいましたが、飲み屋まで撤退されては困ります。東芝の工場切り売りには危機感を感じます」



仕事終わりの会社員らでにぎわう四日市一番街商店街=4月7日、三重県四日市市

常連客も減少
半導体事業の売却先の選考が行われています。海外企業含めた企業の名前が挙がりますが、売却先選びの状況は、従業員や周辺地域に知らされることはありません。地域では不安の声が広がっています。
「時代の流れなんでしょうね」。四日市市内の商店街で日本料理店を営んでいる男性は、自分に言い聞かせるようにつぶやきました。
東芝に勤める常連客が来店する頻度は減り、キャンセルも増えました。東芝の半導体事業の切り売りについて、「商店街はとても衝撃を受けました。心配です」とうつむきながら語っていました。
東芝をはじめ工場への出張者が多い四日市市ではビジネスホテルが林立しています。

客の6割東芝
近鉄四日市駅近くにあるホテルの従業員は、「今のところ東芝関係での変化は感じません。東芝は雇用と設備投資は継続すると表明しているので、大きな懸念はないです」といいます。同ホテルはビジネス関係者と海外旅行客を主な客層としています。
「今後、ビジネス関係が落ち込むことがあれば、海外旅行者層の獲得に力を入れようと考えています」
「懸念はない」というものの、将来を楽観はしていません。
巨額な設備投資を必要とする半導体事業は、工場建屋の新築や建て替えを頻繁に行います。そのため建屋の建設労働者や機器を搬入するメーカー関係者が多く出入りします。
四日市市内にあるタクシー会社の男性従業員は、「お客さんの6割は東芝関係者です。朝7時から9時、夕方5時から7時がピーク。会社の車をすべて出すぐらいです」と話します。
「売却先がどこになるのか注意深く見守っています。個人的にはやはり不安です」(おわり)

「しんぶん赤旗」日刊紙 2017年5月13日付掲載


東芝半導体事業の売却先。当の労働者が一番心配するところですが、地元の商店街も振り回されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする