goo blog サービス終了のお知らせ 

Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

ブログ更新休止のお知らせ

2007-08-05 13:20:37 | 雑記
以前の記事でも触れましたが、kobbyは明日より、入院して手術をすることになっています。そのため、携帯電話の使えない病院からの更新はできないことから、このブログをしばらく休止させていただきます。一応、期間は1週間を予定していますが、術後の経過次第で長くなる可能性もあります。

このブログを愛読していただいた方には、本当に申し訳ありませんが、必ず復帰しますので、その日までしばらくお待ち下さい。

昨日のオールスター、小野伸二の敢闘賞は嬉しいです。こういう花試合は、厳しいファウルもなく、選手の持てる技術を目一杯に発揮できるので、小野伸二のように技術の高い選手には向いています。自分で敵陣を崩しておいて、最後に我那覇に取らせるところは、さすが伸二と思いました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五輪出場決定(8/4なでしこ対ベトナム)

2007-08-05 12:20:39 | レディース
まだまだ、女子サッカーはアウェーのベトナム戦を生で放送するほどの注目度はないようですが、それでも夜中に録画放送した試合を見ることができました。サッカーが盛んになった今だから、こういう試合も映像で見られるのですね。ちょっと感謝しています。

試合は8-0という圧勝で、なでしこジャパンは北京五輪の出場権を獲得しました。ただ、北朝鮮、豪州が別の組に入るなど、今回はくじ運にも恵まれての出場決定です。しばらくは喜んでいいと思いますが、世界で通用するためにはもう一ランクのレベルアップが必要とは感じます。

このベトナム戦に限って言えば、勝因は中盤で相手のパスを見切り、比較的簡単にカットできたことです。ベトナムも男子のような身体能力はないですから、格下戦術のロングボールを蹴って縦に走る戦術は使えないこともあり、パスを回すサッカーをしようとしていましたが、パスの勝負なら日本の方が2枚も3枚も上手です。

また、ベトナムのクロスに対する守備にも問題がありました。普通なら、クロスを相手に放り込まれるときは、最終ラインの前にこぼれ球を拾う、ボランチ気味の選手が必要です。そうしないとセカンドボールを拾われてしまうからですが、この日のベトナムは最終ラインに5人も6人も引いていて、クロスの出し所にプレッシャーを掛けることもできず、セカンドボールも拾えませんでした。

この展開なら、ゴールラッシュは必然の流れでした。前半12分で早速酒井のゴールが決まると、次々と違う選手がゴール前に入っていき、ベトナムを圧倒しました。ただ、私の持論ですが、日本のサッカーを見る限りでは女子サッカーに90分は長すぎるような気がします。どうしても、90分あると、途中の10分から20分ほど、だれた展開になる時間があるのは否定できません。

そのため、その時間を突いて、ベトナムのパス回しが通る時間があったことは気になります。なでしこジャパンは、アメリカ遠征で、アメリカ女子代表に1-4という完敗を喫していますから、ひょっとしたら世界のトップレベルは90分に対応できているのかもしれません。それなら、相当難しい課題をこなさないといけないことになりますが、女子W杯のテレビ中継があれば、その辺に注目して見たいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする