アジア2次予選他組動向は、第二弾のC組、D組、E組、F組です。
C組
15年 6・11 モルディブ0-1カタール
香港7-0ブータン
15年 6・16 ブータン0-6中国
香港2-0モルディブ
このC組は中国とカタールの一騎打ちの印象ですが、モルディブに苦しんだカタールと、ブータンをアウェイで圧倒した中国では、少し内容に差があります。もちろん、2戦連続で惨敗のブータンの力が落ちる事情はありますが、この組は順当に、中国とカタールの直接対決の勝敗で決着すると予想しています。中国はアジア杯8強と結果を出し、フランス人のペラン監督の手腕もしっかりしているので、最終予選には出てくると予想しています。
D組
15年 6・11 インド1-2オマーン
グアム1-0トルクメニスタン
15年 6・16 トルクメニスタン1-1イラン
グアム2-1インド
D組は、前回大会で大善戦したオマーンが、どこまで本命イランに食い下がれるかが焦点です。イランがアウェイとはいえ、確実に勝っておきたいトルクメニスタン戦を引き分けてしまったので、オマーンがイランとのアウェイ戦を引き分けに持ち込むようなことがあれば、大きなアップセットもあるかもしれません。また、グアムの2連勝も驚きですが、グアムはオマーンやイランには大敗すると予想しています。
E組
15年 6・11 アフガニスタン0-6シリア
カンボジア0-4シンガポール
15年 6・16 日本0-0シンガポール
カンボジア0-1アフガニスタン
日本がシンガポール戦でまさかの引き分けというアップセットがあったこの組ですが、日本が次に対戦するカンボジアは確実に力が落ちると思います。アフガニスタンが1点しか取れなかったので、ゴールラッシュが必須とは言いませんが、勝つことだけは絶対に逃してはいけない試合です。日本とアフガニスタンとのアウェイ戦は、イランのテヘラン開催で、この試合も日本にとっては内容はともかく勝利だけがノルマです。こういう、格下を確実に攻め切る予選は、欧州予選ではいつもこのような試合なので、決して「アジアの洗礼」などではありません。
F組
※インドネシアはFIFAが資格停止処分を科したため除外
15年 6・11 タイ1-0ベトナム
15年 6・16 台湾0-2タイ
インドネシアの失格処分で、イラクがまだ1試合も消化していません。本命イラクが、残る相手がすべて東アジアという組を引いたので、アウェイ戦は苦しむことが予想できます。タイかベトナムが出し抜いて1位通過もありうると予想していましたが、今のところ、2連勝のタイは有利な立場に立っています。
C組
15年 6・11 モルディブ0-1カタール
香港7-0ブータン
15年 6・16 ブータン0-6中国
香港2-0モルディブ
このC組は中国とカタールの一騎打ちの印象ですが、モルディブに苦しんだカタールと、ブータンをアウェイで圧倒した中国では、少し内容に差があります。もちろん、2戦連続で惨敗のブータンの力が落ちる事情はありますが、この組は順当に、中国とカタールの直接対決の勝敗で決着すると予想しています。中国はアジア杯8強と結果を出し、フランス人のペラン監督の手腕もしっかりしているので、最終予選には出てくると予想しています。
D組
15年 6・11 インド1-2オマーン
グアム1-0トルクメニスタン
15年 6・16 トルクメニスタン1-1イラン
グアム2-1インド
D組は、前回大会で大善戦したオマーンが、どこまで本命イランに食い下がれるかが焦点です。イランがアウェイとはいえ、確実に勝っておきたいトルクメニスタン戦を引き分けてしまったので、オマーンがイランとのアウェイ戦を引き分けに持ち込むようなことがあれば、大きなアップセットもあるかもしれません。また、グアムの2連勝も驚きですが、グアムはオマーンやイランには大敗すると予想しています。
E組
15年 6・11 アフガニスタン0-6シリア
カンボジア0-4シンガポール
15年 6・16 日本0-0シンガポール
カンボジア0-1アフガニスタン
日本がシンガポール戦でまさかの引き分けというアップセットがあったこの組ですが、日本が次に対戦するカンボジアは確実に力が落ちると思います。アフガニスタンが1点しか取れなかったので、ゴールラッシュが必須とは言いませんが、勝つことだけは絶対に逃してはいけない試合です。日本とアフガニスタンとのアウェイ戦は、イランのテヘラン開催で、この試合も日本にとっては内容はともかく勝利だけがノルマです。こういう、格下を確実に攻め切る予選は、欧州予選ではいつもこのような試合なので、決して「アジアの洗礼」などではありません。
F組
※インドネシアはFIFAが資格停止処分を科したため除外
15年 6・11 タイ1-0ベトナム
15年 6・16 台湾0-2タイ
インドネシアの失格処分で、イラクがまだ1試合も消化していません。本命イラクが、残る相手がすべて東アジアという組を引いたので、アウェイ戦は苦しむことが予想できます。タイかベトナムが出し抜いて1位通過もありうると予想していましたが、今のところ、2連勝のタイは有利な立場に立っています。