1997/1 ロジャー・パルバース 著 岩波書店
P.57 ・・・・・沖縄の伝統音楽が流れてきた。
それは情念(パトス)と調和(ハーモニー)が混淆したような音だった。
*上記<混淆>という文字の入力にあたり、多分 <ぎょくせきこんこう>の
文字よネ!と思いつつ、結構手間取りました。
理由① 普段使っている電子辞書のBAT切れ
② NETで漢字辞書を使ったことがなかった
が、今初めてNETの部首索引というページを開いてみて、その手軽さに吃驚。
これでまた、私の辞書離れが進み、電池切れに気づかない事態が想像されます。
閑話休題
パルバース氏の感性は、民芸品から装飾物、芸術など多岐にわたって
日本人以上に日本人的なのかもね~、と思いながら読み進んできました。
でも、<音楽を楽しむ一日本人>として我が感性を眺めてみると、
「なんと西洋寄りであることよ!」と思った次第です。
なんとなれば、毎日夫婦で歌っている曲は、殆どが洋物で、
数少ない日本歌曲も、洋風アレンジに和音を付けているからです。
日本人だからという理由で、和風である必然性も、必要性もないのですが、
カルメンやドイツ歌曲のコード進行に胸が震える私は、かなり変なのか?とも思います。
因みに、こんな私も、琉球舞踊の曲にISASミュージカルで挑戦した経験があります。
演奏ではなくて、踊りでしたが、全然板につかず、落ち着かなかった苦い思い出のみ。
P.57 ・・・・・沖縄の伝統音楽が流れてきた。
それは情念(パトス)と調和(ハーモニー)が混淆したような音だった。
*上記<混淆>という文字の入力にあたり、多分 <ぎょくせきこんこう>の
文字よネ!と思いつつ、結構手間取りました。
理由① 普段使っている電子辞書のBAT切れ
② NETで漢字辞書を使ったことがなかった
が、今初めてNETの部首索引というページを開いてみて、その手軽さに吃驚。
これでまた、私の辞書離れが進み、電池切れに気づかない事態が想像されます。
閑話休題
パルバース氏の感性は、民芸品から装飾物、芸術など多岐にわたって
日本人以上に日本人的なのかもね~、と思いながら読み進んできました。
でも、<音楽を楽しむ一日本人>として我が感性を眺めてみると、
「なんと西洋寄りであることよ!」と思った次第です。
なんとなれば、毎日夫婦で歌っている曲は、殆どが洋物で、
数少ない日本歌曲も、洋風アレンジに和音を付けているからです。
日本人だからという理由で、和風である必然性も、必要性もないのですが、
カルメンやドイツ歌曲のコード進行に胸が震える私は、かなり変なのか?とも思います。
因みに、こんな私も、琉球舞踊の曲にISASミュージカルで挑戦した経験があります。
演奏ではなくて、踊りでしたが、全然板につかず、落ち着かなかった苦い思い出のみ。