![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c0/104fde5d911c274994ca8451e9524ef1.jpg)
昨日ご紹介した体操、具体的にメモしておきます。
他にも<お悩み別 ピンポイント体操>が色々あります。
どれも、健康リーダーなら気軽に取り入れられる体操で、
世田谷区の健康体操・参加者の皆さんには喜ばれそうです。
**********************************************
P.28 ①振り向きお手つき体操 10往復
P.32 ②猫伸び体操 20回
P.37 ③M字開腕体操 10往復
P.41 ④体そり体操 20回
P.47 ⑤簡単チャトランガ 3~5往復
これが基本の5種類で、それぞれ1分足らずで出来ます。
これを朝晩ワン・セットずつ、<5分間×2回>行えば、
輝かしい女優体型に???
なるはずないです。
著者は <チョー 健康オタク>ですから、
やると決めたら、指導者の言う2~3倍の運動をこなし、
玄米食+有機野菜たっぷりのみそ汁、十穀米とか杜仲茶など、
マニアックな食事を実践していて、フツーの人には真似できないかも。
それでも、お薦めしたいのは、
<ちょっとしたモチベーション>と、<正しい知識>があれば、
女優ほどでなくても、
<キビキビと動ける、踊って楽しい体型>になるからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/15/bb40d60913dcadfe47657884b2f2c9f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/4ee3ce8d2812a843e8228cb0c2908149.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/6cad7686bda37ace133ed511bfc38ff4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b8/16f961e0dc02b4e1eb7152b4057932ac.jpg)