???の写真ですが、大石峠からの富士山(殆ど雲に隠れている)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/c144a5ccf1a27f45d51d85f18750023c.jpg)
以下、大事なことだと思ったのでメモします。
ヨガ指導者・中村尚人氏のインタビューより。
p.205 西洋医学の思想は、精神は見ない。
細分化していけば原因がわかると考えるので、
領域がものすごく細分化されています。
p.206 逆にヨガは東洋思想。
体と心を包括的に見るので、統計でいえば複雑系。
人間そのものが、そもそも複雑系。
例えば、地球を一つの生命体とみなす「ガイア理論」
という考え方があります。森が汚れたら、海が汚れる。
水が汚れると、当然それを飲んでいる僕らも汚れる
という風に全てが繋がっていると考える。これは東洋的。
ヨガも東洋のものですから、ヨガがただのスキルに
なってしまうことは危惧しています。体を動かして
リラクゼーションを得たり、瞑想をして脳をすっきり
させたりできるわけですが、それを何に繋げるのか、
ということが大事です。
ヨガは単なるフィットネスではなくて、
思想と共にあるものですから、
ヨガの効果を、感謝や奉仕や慈悲の心に繋げたい
ヨガとは一言でいうと、「人生を豊かにする道標」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/c144a5ccf1a27f45d51d85f18750023c.jpg)
以下、大事なことだと思ったのでメモします。
ヨガ指導者・中村尚人氏のインタビューより。
p.205 西洋医学の思想は、精神は見ない。
細分化していけば原因がわかると考えるので、
領域がものすごく細分化されています。
p.206 逆にヨガは東洋思想。
体と心を包括的に見るので、統計でいえば複雑系。
人間そのものが、そもそも複雑系。
例えば、地球を一つの生命体とみなす「ガイア理論」
という考え方があります。森が汚れたら、海が汚れる。
水が汚れると、当然それを飲んでいる僕らも汚れる
という風に全てが繋がっていると考える。これは東洋的。
ヨガも東洋のものですから、ヨガがただのスキルに
なってしまうことは危惧しています。体を動かして
リラクゼーションを得たり、瞑想をして脳をすっきり
させたりできるわけですが、それを何に繋げるのか、
ということが大事です。
ヨガは単なるフィットネスではなくて、
思想と共にあるものですから、
ヨガの効果を、感謝や奉仕や慈悲の心に繋げたい
ヨガとは一言でいうと、「人生を豊かにする道標」です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます