夜のドライブ

2005-07-13 19:52:34 | くるま
   昨日は夕方前から薄っすらと太陽が出てきたので、
   大雨のあとなのでガレージを全開にした。
   雨にはかからなくても、ブレーキローターがポツポツと錆がでてる。
   ひょっとすると、湿気でクラッチも切れが悪いかも・・・
   仕事を終えた9時過ぎ頃は、湿気もなく涼しくて気持ちがいい。
   以外にも梅雨のじめじめさがなく、爽快だ。  あーそーかい!
   こーなると、じっとしてはいられないなー!
   いつもだと、お酒を飲むのだが、その前に、ひとっ走りすることにした。
   交通量も少なく、風もさわやかで、気分のいい夜ドラだ。
   撮影ポイントも見つけた。
   ところがデジカメがバッテリー切れ、
   どうせそんな事だと思い、予備を持ってきた。うっしっし
   だが、メモリー切れだ。
   消しても良いようなのもあるが、なかなか消せないんだよな~。
   まーこんなこともあるだろう。
   出たついでに、帰りにスーパーに寄ることにする。
   ↓これが食べたいな~と、思ってたのだ。
   
   栗じゃなくて「粟おこし」ね♪   泡でもないよ。
   生姜が利いていておいしんですよね。
   ほらアンパンマンも食べてるでしょ!
   10枚で197円で安いです。
   小さい頃は、関西のお土産と言えば、これでした。
   昔ながらの紙で包んでいますから、この時期はすぐに湿気てしまいます。
   早く食べないと・・・
   おやおや~二宮尊徳先生じゃ~あ~りませんか!
   通称、二宮金次郎ですね。
   薪を担いで勉強してる絵が描かれてますが、
   今まで、何度も買って食べてましたが、知りませんでした。
   私は、これを食べながら仕事することにします。これも・・・
   この前、子供たちと散歩をしたときに、
   うちの子達が通っていない小学校のそばを通ったので、
   ちょっと覗いてみたら・・・
   
   いましたよニノキンさんが!
   今時、珍しいんじゃないですかね~~?