森駅の機関庫を見てから近くにある滝に行ってみることにしました。
子供達が小さい頃、夏に水遊びに連れて来たことがあります。
久々です。
1人で、しかも季節はずれなので、長居はしませんでした。
春は桜が咲いたり、秋は紅葉と、冬は雪景色と
いろいろ楽しませてくれるのですが、
何と言っても、これからの季節はこれです。
(借り物写真)
滝すべりができるんです。
上の写真だと大きさがわからないと思いますが、
人が居ると、スケールの大きい滝だとわかるでしょう!
「竜門の滝」です。
7月1日は富士山の山開きでしたが、
ここでは、滝開きがありました。
大分には滝がたくさんあります。
今年は空梅雨で滝の水量も少ないとニュースでやっていましたが、
今日はまとまった雨もふりました。
もうすぐ、子供達の歓声も聞こえてくることでしょう。
畑に撒く肥料の空袋に、稿とか草をつめて、
お尻にしいて滝をすべるんです。
結構、スリルありますよ。
先日行った時はオフシーズンで無料の駐車場に停めれました。
お土産売り食堂も、人はまばらでした。
天然温泉、竜門の湯というのがありました。300円でした。
露天風呂もありました。
シーズンオフだとゆっくり入れそうです。