![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fe/0853a79a25128cce5a62b6baf5f138ae.jpg)
本壇 東面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1c/d45e4f8e6804c6ec7dd751041e5d80d1.jpg)
立派な石積みです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f0/f534190a49246f152fbfba5fd81341e7.jpg)
天神櫓南塀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9f/f6f8c26cbd186c25fe3325aa9e80b072.jpg)
⇧
排水口
ここから 本丸の 東端から
🔻 巽櫓 .
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d7/4d6e54c694e1d527365d3c4c00d17387.jpg)
🔺
土砂崩れの時 ここに 重機ありましたね
コレコレ
新聞社ヘリからの写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/30/2c1b25fc98ab4ff5c9571755d0d4e538.jpg)
この道は 緊急車両用 とありますが
売店や 補修工事車両など用ですね
艮門前の 枡形に 車両用のスロープありますね
車両を通すには ここしかないですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9f/3aa0685ed28a114b9715ee1a95e929e4.jpg)
本丸東側石垣 ここも 歩いてみたい
艮門から ロープウェイ乗り場まで つながっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b9/1ce1e9677b663c03267b6d26fdebbf54.jpg)
西側のように 犬走りが あったのでしょうね
本壇 東角
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/72/ee6fcb639c4a38e2ff86e6729716a1f4.jpg)
二の門南櫓台
ここで ぐるり本壇 一周
すばらしい 石積みでした
名残惜しい ですが
誰かさんは おなかが空いたようですので
そろそろ 下りようかと 思います
が
ただ 下りることはしませんよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/72/e08ae485d97ec7eacfe1586880167b2e.jpg)
松山城は…
ひこにゃんは バッチリ 撮れたんですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/55/a44a8bc965dd27690a7974fb0ae7e5bb.jpg)
気配しません
そろ~り そろ~り
下りて行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/35/4e00404f45315e34344f93e8c95100a3.jpg)
現存 排水溝 っぽい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d0/6f8c325790f5a84d6a655077a122b441.jpg)
🐍 🐍 🐍
こうなるからね 石垣の上は NGよね~
筒井門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/df/a386fb4eb67aeae75df5ab70b1e54c95.jpg)
ここ出ると 右 ⇨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/96/89666523b80191075be6245b2209e5c7.jpg)
戸無門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ba/c2db1ac56d50c5f01bfb9003214ceec9.jpg)
立派な 高麗門
なぜ ボケた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/de/bb22b94eb33b2b806a64e24d2ed5b337.jpg)
真ん中抜けても 合ってないなんて?
太鼓櫓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c6/42736baace55f403d135df7a6a12992e.jpg)
🔺 向こうに 本壇 南隅櫓
すばらしい 高石垣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b2/294bdd21f4fe74017110421b40ae7a38.jpg)
ここを 下ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/db/2eca526432eda8204fe960648f24172f.jpg)
180度 ターン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ef/4a1e6c7089d1530bc20cb7487b119be4.jpg)
折り返して 下ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7c/1d18a51b929fcff6b4a744c17a5404b6.jpg)
左手 門の方を 見上げますと
筒井門西続櫓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/de/abf4c3c822e10e0d35301ae42d5482f7.jpg)
わかりづらいが 折り返しの 石段の 境目がある
斜めの 境目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/52/ff69def7001165711f5c37c92b9618a5.jpg)
きれいだな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8d/1bb94bfe5c9f5987ee94b6d9c18bf8a5.jpg)
大手門跡まで 下りてきました
大手門土台 立派です
これが残ってないのが 非常に残念