大雨警報は出ましたが
雨雲は 私の所は なんとか 北に外れました
ということは
私の所より 東にあって 北に位置する 松山
の方に 雨雲が流れていく…
ただ
瀬戸内にあって 夏には 断水になろうかというくらい
水不足になる所 なんですが
急峻な山の四国は 梅雨時期 必ず 土砂崩れがある
今回 松山城ということで 驚きました
以前には 反対側の 愚陀仏庵 倒壊してますからね~
今回は 道後側 鉄炮町より 城山側…
城山直下まで 住宅が迫ってますから
それでも 何十年も何事もなく住んでたわけで
お気の毒としか言いようがないです
やはり 山は崩れると 思った方がいい ということかと
災害が起こると おもいますが すぐ薄れて行き…
城山の どの辺だろうかと 思っていましたら
ここでした
ブルーシートの 右上
やや白い屋根の櫓が
艮櫓
食違いで 半埋門の 艮門 があって
本丸に入れる 4か所の内の 1か所
画面左に行くと 本丸広場東側の 長い石垣が
いい感じで見れる
その石垣に沿って 犬走りじゃなく
車走りがある
櫓の脇に 車が上がれるスロープを造ってあり
長者ヶ原から本丸に繋がっている
その 艮櫓 付近から 崩れた…
ブルーシートは 亀裂があったから
崩れる前に かけてあった
復旧工事をはじめたばかりだったらしい
復旧って
山が崩れはじめて…どうやって…
路肩が崩れる程度
と 判断してたのでしょうか
谷を流れたのがよくわかります
逃げるしかない
近づかない
それができない 現実社会がある…
松山は住宅マンションが迫ってますから対策も早くしなければいけませんが、津山など山城は、時間がかかるんでしょうね…
熊本なんか観光の目玉だから予算も組めるし、国指定なら国の補助もあるでしょうし、、、
ライフラインや住宅や学校が先ですし、お城はどうしても後回し。
石川県の鳥越城とかいつになったら登れるのでしょうか、などと愚痴を言ってみたり。