岡城 秋 紫式部 姫鶴蕎麦

2024-10-17 17:17:17 | 岡城 ₂₀₂₁ 夏 秋 +滝








礼拝堂 後にします
民家の脇を通り 道に出ますと
稲荷神社があります

もみじで わからなくなっています

ある説によると この稲荷神社は
隠れ…の カモフラージュでは?
とのこと


ん?
ここに お稲荷さん?

と思ったが
だいたい お稲荷さんは 町外れにあり
そこから さらに先に 礼拝堂
お稲荷さんに お参りに行く
そういう 見せかけも できるということか…




↖ 礼拝堂     ⇧ お稲荷さん                .





この先 右側に お稲荷さんへと続く

町外れとなる 武家屋敷 石垣



隠れ礼拝堂

気づかない わけはない







ざっと だが 割り石を積んでいる
しかも 布積みと言っていい
きれいで ていねいな積み方

ものの
城の 石積みより
石材も小さいし 全体的にライト

これ
岡城の普請で石積みをしていた人夫さんが
石積みの技術を習得し
城下の武家屋敷や 寺などで 活躍したのかも

下の方が 小さい石ということは
上部の 大きい石は 後からの補修かもしれない


この 風情ある 石垣の上に…






紫式部






こう見ると 苗木 買おうかな~ って思う



こう見ると 食べたくなる





こう見ると

採れないわな~~









殿町 武家屋敷まで 戻らず

左に折れて 竹田荘 の方に 行ってみます





竹田荘 石垣






もみじ 









かなり 散ってます

岡城 どうなんでしょう?
心配に なってきました
一週間 遅かったかも…



竹田荘 入り口






この辺り 立派な石積みです








旧宅周辺は 秋 真っ盛り








まっすぐ進めば

ここに 行けるのですが






途中で 公園の方に下り石段があったので

下りてしまいました…






↙ 石段                              .




通りの方に 下りて また 遊びました






水路沿いに いろんな 草花が


姫鶴蕎麦


外来種ですが 道端によく見かけます
蕎麦のような 小さい花が 丸く集まってる

飴ちゃん みたいです






せっかくなんで 流れを 出してみたら

花が 飛んじゃいました



補正して 撮り直しても






自由に露出設定できる カメラほしい

んでも あちこち行きたいから
機材よりも 旅費にあてたい
ジレンマ










額装するほどの 写真ではないか…


足りないものは
蜻蛉 か 流れてくる 紅葉か





さて 岡城 🅿 移動






まずは 「はら太」で 買い込んだ 和菓子





お豆  お芋  いちご



🍓        🍊


生地が🍓   こしあん入り

生地に🍊ピール  蒸しパン 





お芋 ゴロゴロ  粒あん入り

お豆 ゴロゴロ  粒あん入り





老舗和菓子屋さんで 買い込んだ


三笠野
荒城の月







4個づづ 買ったはずなのに





どこで いつ だれが 食べた?






🅿から 西の丸




🔻 物見櫓台                       .





いやいやいやいや

夏の時は 草ボーボー でしたが
石垣が 良く見えます
かなりきれいになってます

これは 楽しみです







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気前良く買う人が居ますのよ (栗八)
2024-10-18 20:30:05
饅頭も団子もコワくて、コワくて♪

結局、この時もお店で食べず…お菓子で済ますことが多いです。
彦根に行った時も近江牛食べずに、ひこにゃんどら焼きでした。
返信する
紅葉より (馬鹿琴)
2024-10-17 20:55:10
団子?

集まった紅葉がキレイですね!
返信する

コメントを投稿