岡城 秋 大手坂 大蛇じゃー

2024-10-19 09:09:09 | 岡城 ₂₀₂₁ 夏 秋 +滝










大手坂

最初の 左折れ地点の手前下から




              



紅葉シーズンだけの 大手門









大手坂 左折れ石垣




櫓台だけでも すごいのに 櫓があったんやな







大手坂 左折れ地点に 居る


大蛇







同じよう だけど 微妙に ちがう







ククルカンなら ヘビの頭ですね

日本だから 獅子では

どー じゃー







それは 邪道じゃー

こういうのは 他所の城では 見られません








見上げたまま 石段上がるの危険なので

数段 上がっては 立ち止まり…









ほほほ~

石垣と紅葉



大手坂  二回目の折れ地  右折れ地点







大手坂 左に折れて 上った正面

西の丸東御門前下の石垣



間違いなく 400年もの









大手坂  右折れ地点から
左折れ上り石段 振り返る








見学用の木製階段

最初は むむむ と思ったのだが
400年物の 石段を 保護保存するためには
木製の物を 置く と言うのが ベストかも

神社仏閣で 古い石段に穴を開けて
ステンレスの手摺を施行しているが
石段も 文化財でしょ!

あれを 強制させるのは ひどいよ

木製なら自身が腐るだけで
石を傷めることはない
👍


紅葉を 見上げて 下りるのは 危険が危ない



そして



右折れ地点から








いよいよ です







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
燃える岡城 (馬鹿琴)
2024-10-20 21:51:40
深紅に燃える岡城~真っ赤です。
返信する
秋の岡城 (栗八)
2024-10-21 13:46:40
夏とは全然違う岡城です。
紅葉でさらに石垣がカッコよくなってます。
返信する

コメントを投稿