goo blog サービス終了のお知らせ 

法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

横浜DeNAベイスターズ・初代工藤監督が流れる。

2011年12月05日 23時57分39秒 | 日乗

先日、横浜DeNAベイスターズ・初代工藤監督誕生を期待し、横浜ファンになることを宣言した私ですが…残念ですねー。

何があったのでしょうかねー?

高田GMとの間で、チーム編成・運営で隔たりがあったのでしょうかね?

昨晩、巨人のOB会が東京ドームホテルで開催されていたそうですから、高田GMに何か情報が入ったのでしょうかねー?(根拠のない私の推測)

これまで、新聞上で桑田真澄の名が上がっていましたが…どうなることやら。

工藤監督を支持した私としては、横浜ファンになることはなくなりました。

熱心なプロ野球ファンでないのに、偉そうなことを言っている私です。(笑)

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不退転の決意

2011年12月05日 23時18分15秒 | 日乗

このところ、野田首相の「不退転の決意」が報道されています。

手元の広辞苑によりますと
不退転…不退に同じ。志をかたくして保持して屈しないこと。
不退…仏教の修行において退歩しないこと。また、すでに得た功徳を失うことのない境地。
とあります。

首相の「不退転の決意」に触発され、経・論で使用されている「不退転」にあたってみました。

仏説無量寿経には、
「たとひわれ仏を得たらんに、他方国土の諸菩薩衆、わが名字を聞きて、すなはち不退転に至ることを得ずは、正覚を取らじ」

十住毘婆沙論には、
「もし人疾(と)く不退転地に至らんと欲せば、恭敬心をもって、執持(しゅうじ)して名号を称すべし」

 

日本丸(国)の舵取り、よろしくお願いたいものです。

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  応援のクリックよろしく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする