このところ、野田首相の「不退転の決意」が報道されています。
手元の広辞苑によりますと
不退転…不退に同じ。志をかたくして保持して屈しないこと。
不退…仏教の修行において退歩しないこと。また、すでに得た功徳を失うことのない境地。
とあります。
首相の「不退転の決意」に触発され、経・論で使用されている「不退転」にあたってみました。
仏説無量寿経には、
「たとひわれ仏を得たらんに、他方国土の諸菩薩衆、わが名字を聞きて、すなはち不退転に至ることを得ずは、正覚を取らじ」
十住毘婆沙論には、
「もし人疾(と)く不退転地に至らんと欲せば、恭敬心をもって、執持(しゅうじ)して名号を称すべし」
日本丸(国)の舵取り、よろしくお願いたいものです。