福島第一原発事故に関して、野田首相は「事故そのものは収束した」と発表したそうです。
素人の感想ですが、?ですね。
新聞やTVでの細野原発担当相の話を聞きましたが、「事故が収束した」とは全く理解出来ません。
普通の「事故が収束した」という状態は、事故現場に近づけるということだと思うのです。
ところが、実際に原子炉には誰も近づけない、汚染水の始末のできていない…etc、問題は山積みであります。
3.11原発事故以来、政府・東電・お抱えの原子力学者の発表に、国民はどれだけ不信をつのらせたか!
「戦争当時の大本営発表」と同じと断じられている体たらく。
「ウマイ話」に国民はダマされないと思おうのですが、どうして野田首相は発表を急いだのでしょうかねー!
例えば、ご本人の病状との相談になりますが、もし可能ならば、東電・吉田前所長がTV会見を等をして本当のことをお話いただける場を政府・東電が許可できるようなら、国民の皆さんは信用をすることでしょう。
野田首相の発表には、すぐに各方面からブーイング出ていますねー。