7月5日。上野動物園のジャイアントパンダ・シンシンが雄の赤ちゃんを産みました。
本当に、明るいニュースで、これからの成長が楽しみでした。
ところが、11日朝、突然の心肺停止。
報道によりますと、お乳を詰まらせての肺炎の由。
残念でした。
ところで、この悲しいニュースをWebで検索していたところ、
「和歌山アドベンチャーワールド」(和歌山県白浜)では、パンダが12頭も繁殖に成功してい由。
中には、双子のパンダ、海浜と陽浜もいたのですね。
http://www.jiji.com/jc/v4?id=pandaland0001
和歌山にパンダがいることは何となく知っていましたが、12頭も繁殖させていたことは知りませんでした。
皆さんは、ご存知でしたか?
上野と和歌山のパンダの対比。結構面白いですね。
報道の濃淡
東京都と和歌山(首都と地方)
中国籍のパンダ(リース)と日本籍のパンダ
*和歌山のパンダは日本籍のようですね。確認していませんが…。
東京と関西
官(都立動物園)と民(株式会社)
etc
石原都知事は、中国からのパンダのリースには関心がなさそうです。
国内に立派なパンダワールドがあるのですから、知事の仰るとおり高いリース料を支払って何が何でも上野にパンダをという程のことはないかもしれません。
パンダを見たければ、和歌山に出かける。
そうすれば、和歌山の観光振興・活性化になりますよね。
何もかも東京に集中させることはありません。
パンダのことから、
中央集権と地方分権
公と私
いろいろ妄想を膨らませて、楽しみました。
和歌山のパンダは、下記でご覧なれます。
↓
http://aws-s.com/animal/index.php
http://www.youtube.com/watch?v=iEQK8bB0hYE&feature=youtu.be