尾形修一の紫陽花(あじさい)通信

教員免許更新制に反対して2011年3月、都立高教員を退職。教育や政治、映画や本を中心に思うことを発信していきます。

2025年大阪・関西万博は「失敗」するのかー「維新」考①

2024年09月24日 21時58分32秒 | 政治
 最近ミステリーや新書を片付けているが、「日本維新の会」関連の新書が出ているので、その紹介。立憲民主党代表選や(27日にある)自民党総裁選のことは前に書いてるから、総選挙前に「維新」について考えたいのである。10年以上、大阪を中心に猛威を振るってきた「維新」だが、最近はちょっと失速気味である。箕面市長選(8月25日)では「大阪維新の会」現職が敗北し、大阪府議補選(摂津市選挙区)では「維新」公認候補が無所属候補に敗れている。

 こういう失速は、一つは「維新」が推薦した兵庫県の斎藤元彦知事(9月19日に県議会が全会一致で不信任案を可決)への対応が影響したと言われる。しかし、その前から支持率が低迷し始めていて、その大きな要因に2025年日本国際博覧会(略称「大阪・関西万博」)をめぐる諸問題(開催費用の増大、パビリオン建設が遅れていること、会場の「夢洲」の地盤・交通などの問題、入場料が予想より高くなったことなど)がある。一体どうなっているんだと思うと、8月にちくま新書から松本創編著『大阪・関西万博「失敗」の本質』という本が出たのでさっそく読んでみた。

 もともと関心はないんだけど、「失敗」と明言しているので気になったのである。前書きに、やる前に「失敗」と決めつけて良いかと言われるだろうが、終わった後で書いたら事前に書くべきだと批判されるだろうと書いてある。この本に書いてあることはいちいち紹介しないが、ふーん、こんなになってるんだと思うことが多かった。確かに「不運」もあった。ウクライナやガザの戦争によって、世界的に物価高が進んでしまった。また東京五輪のスキャンダルで電通や博報堂など大手広告代理店が入札禁止になってしまったことも大きかったという。それは確かに「維新」には不運だった。
(万博会場のイメージ)
 だがこの本を読むと、というか多くの人の印象にあるように、そもそも「大阪でまた万博をやる」ということは全く「維新」が言い出したことだった。やるとしても、「夢洲」(ゆめしま)を会場にするというのも、松井一郎氏(2011~19年に大阪府知事、19~23年に大阪市長)が発案して押し通したことが明らか。そもそもここは日本初のカジノが開設される場所だった。コロナで遅れたが、本来は2025年に同時に開場するはずだった。しかし、夢洲という埋め立て地は南側は咲洲(さきしま)、北側は舞洲(まいしま)というどっちも人工島を通ってしか行けない。地下鉄開設は延期になり、橋とトンネルしかない。
(夢洲の地図)
 災害(台風や地震)の時はどうなるんだと心配されるが、まあ僕は行かないから関係ないけど。別に「維新」がやってるから行かないんじゃなく、東京でやっても行かない。そもそも博覧会的なイヴェントに関心がないのである。つくば万博(1985年)も愛知万博(2005年)も行ってない。前回の1970年の大阪万博は行ってるが、それは親と一緒の家族旅行(中学時代)だったので別。その時も大混雑だったという思い出が強い。来年の万博もいろいろあってもそこそこ観客はいるだろう。わざわざ行く気にならない。博覧会に行って様々な体験をするというのも今さら感が強い。
(開会300日前の会場)
 「大阪・関西万博」は2025年4月13日から10月13日まで184日間開催される。もうおよそ半年前になっている。東京では全く話題になっていないと思う。想定来場者数は2800万人というが、これは相当難しいだろう。入場料はいくつか違いがあるようだが、大人3,700-7,500円と当初より高くなった。観光で大阪へ行ってUSJも行きたいとなると両方はきついという人も出て来るんだろう。前回のドバイ万博はコロナ禍で予定より1年遅れの2021年に行われた。大阪も1年遅らせても良かったんじゃないかと思うが、まあ予定通りやるということだ。テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」で、自分が関心がないからかもしれないが全然覚えられない。70年大阪万博は「人類の進歩と調和」だったと今もすぐ言えるんだが。
(ミャクミャク)
 それに「公式キャラクター」ミャクミャクが選定当時(2022年7月18日)から「気持ち悪い」と評判が悪い。僕も気持ち悪いと思うし、これを選定したセンスを疑う。だけど、もうそうしたレベルを超えた段階にある。開催中に大地震が起こり、交通手段がなくなって夢洲に大量の観客が取り残されたり、地盤が液状化してパビリオンも入れなくなってしまったり…。そんなこんなで途中で終わりになってしまうなんて事態が起きなければ、もうそれで良しとするしかない。台風や集中豪雨も心配だが、まあ天気は予報できるが地震はいつ起きるか判らない。せめて「維新」が夢洲以外を会場に選んでいればまだマシだったのである。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中公新書『アメリカ革命』(... | トップ | 「維新」的発想=「中間組織... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治」カテゴリの最新記事