ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

××グロヒョウモン

2006年09月21日 08時53分17秒 | 
 賑やかに飛ぶツマグロヒョウモンの写真にある蝶はまだ見たことがないが、今まではオスの羽の一部が黒いもんだと思ってた。それが逆だった。人間以外は雄の方が派手だったり綺麗だったりするが、蝶としてはあの雌の模様の方が地味ということらしい。

 で、妻の方が黒いからこんな名前なんだ、これは覚え易いな、ってお前それは全然違うよ。ツマってのは端っこって意味なんだよ。だからといってツマサキというのが king of king のように端の中の端ってわけではない。これは爪の先ってこと。日本語ってのは奥が深い。

 話は戻って、じゃぁ妻黒ヒョウモンなんていう妻が黒い蝶は居ないのかというとそうでもない。なんとメスグロヒョウモンってのが居るのだ。これのオスは豹柄だっていうのにメスが黒い蝶なのだ、ってエラそうに言うもののこれもまだ見たことがない。ただメスの羽は真っ黒けではないのでもしかしたらイチモンジチョウなんかと見逃してるかもしれないな。でもまさかイチモンジチョウとヒョウモンチョウでこんな共通点があるとは意外だった。でもメスグロヒョウモンの雌はこう言うかも。失礼しちゃうわ、私だって豹柄よ。黒豹柄。


上:イチモンジチョウ下:メスグロヒョウモン(♀) 昆虫エクスプローラより拝借


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誰を総裁にしたいかっていうY... | トップ | バイクは危険運転致死罪適用外 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事