去年からずっとやりたかったことを、やっと今日
やってみることができました。
それは、梅シロップを作るための梅の準備です。
洗って、竹串をつかって梅の実の「なりくち」の
ところからへたをとり、そして、丁寧にひとつひとつ水気を
とっていく。
この作業が、すっごくしたかったのです。
昨年は、母がはちみつを使って作った梅シロップを
ごちそうになり、それはそれでたいへんおいしくいただいたの
ですが、やはり、何かが違っている、と思ってました。
自分でつくってこそなのです。
それにそれに、なりくちを1個1個とっていく作業の何と楽しいこと。
それだけでも、あと3キロくらいやりたいです。
一度凍らせる方法をとったので、実際の漬け込み作業は
明日の夕方です。
最初の数日は、一日2,3度、瓶を振ってよく混ぜたほうが
いいとか‥
この作業も、心待ちにしている私がいます。
そのあとは、各種梅ドリンクに、梅ゼリー、梅ジャムも
できるかも、とすでに頭の中はぐるぐる状態です。
やってみることができました。
それは、梅シロップを作るための梅の準備です。
洗って、竹串をつかって梅の実の「なりくち」の
ところからへたをとり、そして、丁寧にひとつひとつ水気を
とっていく。
この作業が、すっごくしたかったのです。
昨年は、母がはちみつを使って作った梅シロップを
ごちそうになり、それはそれでたいへんおいしくいただいたの
ですが、やはり、何かが違っている、と思ってました。
自分でつくってこそなのです。
それにそれに、なりくちを1個1個とっていく作業の何と楽しいこと。
それだけでも、あと3キロくらいやりたいです。
一度凍らせる方法をとったので、実際の漬け込み作業は
明日の夕方です。
最初の数日は、一日2,3度、瓶を振ってよく混ぜたほうが
いいとか‥
この作業も、心待ちにしている私がいます。
そのあとは、各種梅ドリンクに、梅ゼリー、梅ジャムも
できるかも、とすでに頭の中はぐるぐる状態です。
うちにも、梅が待機中です。
今年はシロップだけにするつもりが、その作業がなかなかできず・・・
そうこうしているうちに、実山椒も届いてしまいました。
少し手間なこの作業が、これからしばらくのお楽しみのもとなんですよね・・・
がんばります♪
うちも先日、梅シロップと梅酒仕込みました!
梅を凍らせると良いんですね!!
いろいろなやり方がありますね。
私もなりくちを取る作業が楽しかったです♪
あと3キロぐらいやりたい!というrucaさんに同感です。
そして、毎日2・3回眺めては、ビンを揺らしてみたり振ったりしていますよ。これがまた待ち遠しい分、い愛しいですよね。
TBさせてください。
毎年5月の終わりごろに梅酒第一弾をこさえるのですが、
今年は生協で予約した梅がまだ届いてないなあ。
(ひょっとして、注文し忘れたのかも・汗)
子どもが小さいころ、梅シロップではなくて梅サワーをつくりました。
でも、我が家ではどうも梅酒のほうが人気のようで・・・。
先日も長女が「お母さんのつくった梅酒持ってきて~」と催促。
小瓶に入れてこっそり持って行きましたよ~
(未成年だけどいいのかなあ)
今年は梅酒に漬け込んだ梅で、梅ジャムをつくろうと思っています。
これ、ヨーグルトにいれると美味しいですよ。
梅づくし、楽しみですね。
そろそろ梅干の準備をしなくちゃ!と話していたところです。
昨年は2キロしか漬けなかったので、今年はたくさん!のつもり。
「なりくち」とるの、そう!楽しいですよね♪
梅シロップ、どうぞ美味しく出来ますように!
いろいろ漬けてある瓶が並ぶのは、憧れでもあります。
呑まない私が漬けた梅酒は、2年越し、3年目に突入です(笑)
梅の季節が待っている間、去年のことをいろいろと
思い出し‥もちろんちゃんと、実山椒のことも
思い出してましたよ。
琴子さんち、今年も作るのかなって‥
単純作業の繰り返しって、なんであんなに楽しいの
でしょうね。
ほんとはひとりで全部やりきりたかったのですが、
学校から帰ってくるまで待っててね、釘をさされたので
漬け込み作業はまだお預けです。
実は昨日の夕方、梅シロップのレシピを色々探して
いて、percyさんのところにもお邪魔していました。
あ、もう作ったのだなあと。
気持ちがばかりが焦ってしまい、そのまま失礼して
しまいましたが、こうしてコメント&TBしてくださって
嬉しいです。
娘が帰宅したら、早速作業を開始したいと思います。
梅+氷砂糖+梅+氷砂糖+梅+氷砂糖の3段構造に
しようと思ってまーす。早くやりたいです。わくわく。
私の家でも、ずっとずっと梅酒は常備されていました。
こどもでも、中の梅を食べることはOKだったので、
ごく普通に小さな頃から食べてました。
中学生ぐらいの時に、一度に6個くらい食べたら、すこし
ふらついてきたので、なんでかなあ?と思っていた
くらいです。
そういえば、梅酒ってお酒じゃないか、と気が着いたのは
もうおばあちゃんが梅酒を造れなくなってからの
ことでした。
だから、今でも私の感覚では、梅酒ってお酒なの?です・笑
梅シロップの中の梅でも、梅ジャムになるのかな、
なりますよね?
jasuminさんちの梅干、今年はどうなのかなと思ってました。
よそのおうちの「梅しごと」が気になってならないのです・笑。
昔、私が子どもの頃、おばあちゃんがそれはそれは
たくさんの梅干を作っていたので、なんか郷愁に近いものを
感じているのです、梅干つくりに。
rは梅干が苦手なので、自家製だったら、食べられるように
なるかも、と、そういう意味でも作ってみたいのですが、
手間が梅シロップの3倍くらいですよねー
でも、ある年(ある時ではなく)突然やってみたく
なるかもしれません。
梅酒。jasuminさん呑まないのですか~
いつでもお引き受け致しますよ~
梅シロップ美味しそうですね♪いいなあ~
私も今年は小梅の塩漬けというのに初挑戦です。
今月末には食べられるみたいです。
塩加減とかがよくわからずテキトーに漬けたので
一体どんな味になるか?ドキドキです。
なりくちを取る作業、私も好き!
アメリも手伝ってくれて2人で楽しくやりましたよ。
そういえば・・・私も3年位前の作りっぱなしの梅酒があるのでした。
梅干しも作ってみたいなあ。
昨年、琴子さんの真似して初挑戦した実山椒もまた作ってみたいし・・・
ホントになんでもやりたい人間なのです(笑)
暑くなってきましたね。
小梅の塩漬け、これからやってくる夏の暑さ対策に
ぴったりですね~
はらぺこさんとこで写真を見たら、私も真似して
作ってみたくなりました。(それと手づくり石鹸も!)
梅シロップの方は、たった1日なのに、早くもいい予感。
一度凍らせると、梅の組織?が早く壊れて、早く
シロップができるとどこかに書いてあったのですが
ほんとみたいです。もう期待特大です・笑。
ホワイトリカーが200ミリリットルだけあってので、
ミニミニ梅酒も作ってみました。でも、こちらは自信なし。
果たして、梅3粒で梅酒はできるのでしょうか‥