5月12日(土)、朝から天気が良かったので、空気の入れ替えのために、軽井沢に出かけてきた。
今年最初の軽井沢である。
関越は1、2か所やや渋滞気味だったが、ほぼスムースに2時間ちょっとで到着。
南軽井沢交差点の気象表示では19℃だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e1/3b6ab9b006164ebd400c7eb6f602154c.jpg)
ツルヤで最小限の買い物をして、家に行き窓を開け放ってから、峠のそば茶屋で昼食。
土曜日にしてはすいていた。連休疲れで、人の出足が悪いのだろうか。
食事を済ませてから、軽井沢駅前のプリンス・ショッピング・モールへ足を延ばす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a4/ca127c10041c4bbf9fb177b27a995425.jpg)
孫にナイキの靴を買う。
あとはウィンドウ・ショッピングだけ。
イースト館(?)の最東端にあるパン屋で、メロンパンを1箱買った。この店は5月末で閉店という。1個150円の単価では無理だったか・・・。
終日晴れていたので、換気は十分。
翌日(きょう13日[日])は昼前から雨の予報。
起きた時からどんよりしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/83/ce83908ea03053ddeac21d71a9c731b6.jpg)
簡単な朝食を済ませて、佐久農協軽井沢直売所を経て、発地市場で野菜を買う。
夏ほどには品数もなく、安くもないとうことで、新鮮さが取り柄の野菜を少しだけ買って、帰宅の途につく。
上信道、関越道ともに、日曜日の昼前なので、すいていた。
帰りもほぼ2時間で帰宅。
2018/5/13 記