定年になり、「毎日が日曜日」になったので、暖かくなったら軽井沢に行こうと思っていた。
しかし、コロナ騒ぎで、東京などから軽井沢に疎開する人間が急増し、ツルヤなどは東京のスーパー以上の混雑で、軽井沢町民が迷惑しているというテレビのニュースを見て、軽井沢へ出かけるのは自粛している。
しかたがないので、いつものように、長野県道路情報サービスのHPから現在の軽井沢の映像を眺めて我慢することにしておく。
今日の正午少し前にダウンロードした。
冒頭の写真は、軽井沢バイパスの南軽井沢交差点(を西に向かった地点)。
これを見ると、この時間、バイパスを通るクルマはさすがに少ない感じである。
下の写真は、軽井沢町役場前の国道18号。ここもクルマは少なそう。(そうでもないか・・・。東側道路から国道に入ろうとするクルマが2台みえる。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d1/2033de19085cf0a3108f957784b72be1.jpg)
鳥井原東の交差点から西側の消防署方面を眺めた写真でもクルマの姿は少なそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/13/1e9cdf56b0e8fe0dac87315bb512a0ea.png)
ところが、鳥井原東の(おそらく)“しまむら”や“ケーヨーD2”のあたりだと思われる写真には、そこそこクルマが駐車している様子がうかがえる。
この程度なら「自粛」していると言えるのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c2/70832d05767fe1ea6b4c9878e6b56b7f.jpg)
そして、追分の写真。これが追分のどこなのか、いつも不思議なのだが、中山道旧道の“すみや”あたりか?
画面中央のやや左側に少しだけ見えているのは、離山のようだが・・・。
ここも結構なクルマの流れで、「自粛」といってもこの程度のようである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a5/5f71474d7d030d5340eba4e61d05cf4d.jpg)
5月6日に自粛要請が解除されるとはとても思えないが、今年は何時になったら軽井沢にいくことができるだろうか。
あるいは今年はあきらめた方がいいのだろうか。
2020/4/19 記
しかし、コロナ騒ぎで、東京などから軽井沢に疎開する人間が急増し、ツルヤなどは東京のスーパー以上の混雑で、軽井沢町民が迷惑しているというテレビのニュースを見て、軽井沢へ出かけるのは自粛している。
しかたがないので、いつものように、長野県道路情報サービスのHPから現在の軽井沢の映像を眺めて我慢することにしておく。
今日の正午少し前にダウンロードした。
冒頭の写真は、軽井沢バイパスの南軽井沢交差点(を西に向かった地点)。
これを見ると、この時間、バイパスを通るクルマはさすがに少ない感じである。
下の写真は、軽井沢町役場前の国道18号。ここもクルマは少なそう。(そうでもないか・・・。東側道路から国道に入ろうとするクルマが2台みえる。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d1/2033de19085cf0a3108f957784b72be1.jpg)
鳥井原東の交差点から西側の消防署方面を眺めた写真でもクルマの姿は少なそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/13/1e9cdf56b0e8fe0dac87315bb512a0ea.png)
ところが、鳥井原東の(おそらく)“しまむら”や“ケーヨーD2”のあたりだと思われる写真には、そこそこクルマが駐車している様子がうかがえる。
この程度なら「自粛」していると言えるのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c2/70832d05767fe1ea6b4c9878e6b56b7f.jpg)
そして、追分の写真。これが追分のどこなのか、いつも不思議なのだが、中山道旧道の“すみや”あたりか?
画面中央のやや左側に少しだけ見えているのは、離山のようだが・・・。
ここも結構なクルマの流れで、「自粛」といってもこの程度のようである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a5/5f71474d7d030d5340eba4e61d05cf4d.jpg)
5月6日に自粛要請が解除されるとはとても思えないが、今年は何時になったら軽井沢にいくことができるだろうか。
あるいは今年はあきらめた方がいいのだろうか。
2020/4/19 記