こんばんわ。
今日も早朝から大谷生中継。二塁打、三塁打と続いて、最終打席、あわやホームランかというビッグフライ。46号はならなかったが、また史上初の快挙。今季、三塁打は8つ目となり、「45本塁打、8三塁打、25盗塁」及び「45本塁打、25二塁打、8(5以上)三塁打、25盗塁」は、ともにメジャー史上初の快挙だそうだ。
明日からは。まだプレーオフ進出の望みを残しているマリナーズとの最終3連戦。大谷に対しては恐らく”四球攻め”が予想され、3本差となったペレスに追いつくのは難しいと思われる。しかし、これまで不可能を可能にしてきた男だ、10勝を諦めた悔しさをぶつけて、3本かっ飛ばしてホームラン王を獲得してほしい。ランニングホームランでもよし!
午後、白鵬の引退会見があった。思い出の一番は?と聞かれ、二番上げさせて下さい、と断り、04年九州場所11日目の朝青龍からの初金星をとった一番と(双葉山の69連勝を目指していたが)10年九州場所2日目に、63連勝で稀勢の里に阻まれた一番を挙げた。ぼくのブログは2006年8月から始まっているので、前者の一番は記録にないが、稀勢の里戦はもちろん記事にしている。
さらに、一番悔しかった一番はと聞かれ、再び稀勢の里戦を挙げた。”その一番があるからこそ、この63連勝にふさわしい相撲を取らないといけない、恥ずかしくないような相撲を取らないといけないと思って、ここまでこれた”とライバルの存在に感謝していた。
思い出の一番。稀勢の里に連勝記録を阻まれた。
今日ははからずも、それぞれ、野球、相撲のそれぞれの”国技”のメジャーに外国人として挑戦し、輝かしい成果を上げてきた両雄の話題となった。
なお、ぼくもお月見26連勝を目指してがんばっていたが、12連勝で台風関に阻止された。明日からまた、やり直します。
では、おやすみなさい。
いい夢を。