おはようございます。
昨日午後、二週間振りに、地震で大怪我をし、入院していたパソコン君が全快し、帰還した。早速、試運転にブログを開けたらびっくり。なんと、5555のゾロ目の数字が目に飛び込む。ブログ開設から5555日目なのだそうだ。
たしか、2006年の8月8日の八幡さまのぼんぼり祭りの記事からはじまった。思えば遠くにきたのものだ♪。昨日、引退試合をした松坂大輔投手がレッドソックスに入団し、初戦勝利投手と鮮烈デビューしたのが2007年4月、その年、ワールドシリーズまで進出し、日本人初の勝利投手となり、チームは翌日も勝ち、ワールドチャンピオンになった。これらもみんな記事にしている。60代の頃はぼくも全盛期で(笑)、一日数本記事を書くのが普通で、5本というときもあった。最近はペースがすっかり落ちてしまった。トータル記事数をみると、この記事を入れて、9130本。あと、何本いけるかわからないが、1万本まではがんばりたい。あるいは、6666日目まではがんばりたい(笑)。いや、せっかくここまで来たのなら、おめでたい数字を並べた、7777、8888まで進みたい(爆)。
スマホ投稿に比べると、パソコンはいいね。10倍のスピード。パソコンくん、ありがとう。帰還のお祝いに、秋の花々とパソコンくんの入院中に撮り貯めた秋の月を。
秋の花(上野東照宮牡丹苑のダリア展で見たものです)
秋明菊

シモバシラ

フジバカマ


錦紫蘇

松笠菊

千日小坊

白玉星草

西洋藤袴


竜胆

サワギキョウ


バッタ隠し(笑)


吾亦紅

瑠璃溝隠

きんとらのお

ひだかみせばや

コスモス

秋の月
三日月


金星と寄りそう四日月ころ


木星(印づけ)と寄りそう十夜月ころ


後の月(十三夜月)と木星


今朝の満月


それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!