goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに

大船での気ままな生活日誌

大船路上植物園

2022-04-14 15:30:04 | Weblog

こんにちわ。

大船には県立のりっぱな植物園があるが、ぼくのぶらり散歩道も春の花が一斉に咲いてきて、まるで植物園みたい。さしずめ大船路上植物園 こちらは入場無料です、ご案内しましょう。

わがマンションの玄関口のシャクナゲ。真っ白なシャクナゲはなかなか見られないかも。

そして、住宅街の花々。

つつじが咲き始めた。早咲きのみつばつつじ等はあちこちで見ているが、普通咲きのも。

つつじの”花ぐるま”。これはフラセンでも見ていない貴重な品種。根津神社にはある。

珍しいといえば、ムベの花。実がアケビに似ているので、別名トキワアケビ(常磐木通)ともいう。ムベなるかな。

秋になると。

そして、フジがもうこんなにも!

サクラソウ。このお宅の巨大なアーチのモッコウバラも一つ、二つ、咲き始めました!楽しみ!

こでまり

アイリス

そして大船路上植物園の真打はやっぱり満開になった川沿いの八重桜、関山でしょうか。

ソメイヨシノとの競艶!

午前中、雨が降らずにもったので、ぶらり散歩。路上植物園で楽しませてもらった。

今日は大谷選手はお休みだったが、パイレーツの筒香嘉智とカブスの鈴木誠也が出場した試合が生中継ではないが、見られた。そういえば、二人共、全日本4番の強打者だったけ。どちらも、大谷より先にホームランをかっ飛ばしている。とくに、誠也は3本で、ホームランダービーのトップ!今後、こちらにも注目せねば。

大谷は明日、投手先発の予定(BS1、9時)。佐々木朗希の快挙に負けず、メジャーで20K完全試合といきたい!加えて、ホームラン2本!

それでは、みなさん、良い午後を!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする