気ままに

大船での気ままな生活日誌

妙本寺の凌霄花、見頃に 大谷、七月一号(31号)

2023-07-03 10:52:26 | Weblog

おはようございます。

鎌倉で一番人気の凌霄花(のうぜんかずら)といえば、妙本寺の山門前の古木だろう。二番目のお寺の名前が浮かばないほどダントツのトップだ。一週間ほど前、下見をしておいたので、次は半夏生の日と決めていた。ぴたりと当たった。

山門前の凌霄花の古木ふたつ。祖師堂から見る。ここでは左側の棚仕立てがよく見えていない。

山門近くから。

人気の場所だけに”カメラマン”が集まってくる。

サークルのチーフらしき方が焚火の煙を入れるといいよ、と指導。ぼくもマネして。

煙に気をとられている間、あっ!カラスがぼくのリックをつついている!食べ物は入ってないよ。

棚仕立ての方もよく咲いている。

一本仕立ての方は花盛り。

山門を背景に

日蓮さまもにんまり。

祖師堂を背景に。

凌霄花の花が手水舎で一休み。

ぼくも祖師堂の日陰で一休み。

紫陽花が涼しげに。

凌霄花は大谷翔平花とぼくが名付けている。ユニホームが同じ色だし、凌霄花は「霄(そら)を凌ぐ花」の意で、高いところに攀じ登ることによる命名されている。前人未到の高見を目指す翔平にぴたり。

大谷翔平、七月一号(31号)

歴史的六月をおくった大谷翔平、今朝、早速、七月一号、トータル31号が飛び出しました。飛距離は30号の150Mには及ばないが138Mの豪快弾。これでシーズン58発ペースに。

右翼席の客席入り口に飛び込んだ豪快弾。記念のボールをとろうと観客殺到(笑)。

今日は、トラウトの先制、大谷の締めのトラウタニ・ホームラン。理想的は勝ち方だった。

また、今日、オールスター戦に投手としても選出され、3年連続二刀流。おめでとう。また、投手先発もあるか。

凌霄花のように、天まで伸びて!

そして、三冠王、MVP、サイヤング賞同時受賞も夢ではない。今年の大谷はいくぞ!

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で。ぼくも大谷にエネルギーを注入されたので、外に飛び出そう!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 半夏生 富士と月 | トップ | 東御苑のイワタバコに5年振り... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おーっし❢ (アナザン・スター)
2023-07-03 11:01:30
こんにちは。
凌霄花の勢いですね。
奇しくも、大潮の満月。
飛球の飛翔もまぐれじゃない。

継続は力なり。
返信する
アナザン・スターさま (marbo)
2023-07-03 20:14:27
大谷選手、凌霄花と大潮、満月、枇杷も熟し、で見事な7月1号!31号です。明朝も、おーっしいくぞ!32号!です。
返信する
Unknown (小父さんA)
2023-07-03 22:58:34
こんばんわ。

>大谷翔平、七月一号(31号)

さすが10:52:26秒だったら大船スポーツの「号外」ですね。
かつ、上から下までエンゼル花ラーに散りばめて・・・ホームランボールの取り合いまで!(笑)


新造語があった  トラウタニ・ホームラン
見出しも他社より上ですね!!!

>凌霄花のように、天まで伸びて!

賛成

>そして、三冠王、MVP、サイヤング賞同時受賞も夢ではない。今年の大谷はいくぞ!

ん?大谷スポーツの25本(塁打)のリアクションとは、ちと少ないです。

前に戻って・・・「凌霄花(のうぜんかずら)の妙本寺の山門前の古木」でしたか!(汗)

>人気の場所だけに”カメラマン”が集まってくる。

四方八方からとは、このことですね。

>焚火の煙を入れるといいよ、と指導。ぼくもマネして。

あれ、アングルは別として、ここまで、エンゼルの「エ」も大谷の「お」字も書いてないですね(笑)

>カラスがぼくのリックをつついている!

え~~~っ!!!

>棚仕立ての方もよく咲いている。

これを棚仕立てと呼ぶんですね。
垣根仕立てとともに名称を覚えました。

あら「一本仕立て」もあった(笑)

>日蓮さまもにんまり。

我が家は日蓮宗だ!(汗)

やっと見つけました→「凌霄花は大谷翔平花とぼくが名付けている。」
ほっとしましたよ!(笑)

有難うございました。
返信する
小父さんAさま (marbo)
2023-07-04 08:34:26
凌霄花はどこにもでも見かける夏の花ですが、妙本寺のように山門前の二株の古木が絵になる風景で鎌倉一の人気になっていて、シーズンには四方八方からカメラマンが集まります。

大谷、七月もやりそうですね。21年のように七月MVPもとって、一気にホームラン王といきたいところです。

いろいろ、楽しんコメント、面白く読ませてもらいました。ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事