
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
明日も晴れそう。(午後7時過ぎ 自宅よりスマホで撮影)

ふわふわ卵に甘酢あんをとろ~りとかけた天津丼がメイン。
みんなの分をフライパンで一気に作ってスピードアップ!
炒めるだけ、あえるだけの副菜に
小松菜と玉ねぎのスープを添えて、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。

・天津丼
・ホタテとアスパラのバターじょうゆ炒め
・ピーマンと豚こまのオイスターソース炒め
・大根とカニカマのマヨポンあえ
・小松菜と玉ねぎの中華風スープ






1 バター(適量)でアスパラガスを炒め、生食用のベビーホタテを加え、みりん(適量)を回しかけて炒めます。
2 火が通ったらしょうゆ(少量)を回しかけます。



材料(2人分)
卵(4個ぐらい 溶きほぐし、塩少量を加えて混ぜる) えのきだけ(200g 根元を切り落とし、長さを半分に切ってほぐす) ねぎ(1/2本 斜め薄切り) 冷凍グリーンピースや枝豆など(適宜) 温かいごはん(茶碗2杯分) サラダ油(大さじ2)
A 酒(大さじ1/2)塩(少量)
B 水(100ml) しょうゆ、酢、砂糖(各大さじ1.5) 片栗粉(小さじ2)


1 フライパンにサラダ油を熱し、ねぎを入れて中火で炒め、えのきだけを加え、しんなりするまで炒め、Aで調味。
2 卵を流し入れ、大きく混ぜ、鍋底がかたまってきたら4等分にし、フライ返しなどで裏返して焼きます。器にごはんとともに盛ります。
3 フライパンをきれいにし、混ぜ合わせたBを入れ、火にかけます。混ぜながらひと煮。とろみがついたらグリーンピースや枝豆などを加え、2にかけます(枝豆をきらしていて、オクラを散らしました^^)。



☆豚肉は食べやすく切り、塩、こしょう(各少量)をふり、小麦粉(少量)をまぶします。油で豚肉を炒め、ピーマンを加えて、色が鮮やかになるまで炒めます。オイスターソース・酒(各少量)を加えてからめます。(お弁当用に作りました)








ボク 陽 くん。7ヶ月でしゅ
おかあしゃん







いつも見ていただいて、ありがとうございます。
残暑厳しい毎日です。くれぐれも体調にお気をつけください。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪
わ-。天津丼さんなどおいしそうな
お料理さんがたくさんですね-。
「陽君」。。~。
おかあさんは本当にお料理
お上手でしゅよね-。
応援のポチなどさせていただきます。
夕景お写真も素敵です。
深い夕焼けにうっとり…秋の気配も感じるのに
昼間は真夏の暑さで^^;
ランチに甘く煮た椎茸 錦糸卵 大葉をのせて
素麺にしました
大満足♡
天津丼 餡のてりがおいしそう
星のおくらもかわいいですね
甘酢餡のはしばらく食べていないので
作ってみたいです
大根も少し残っているし カニカマも
あるし
作りたいメニューがあるって
張り合いがあって嬉しいです^ ^
陽くん
かまってちゃんタイムかな?
ママにいっぱい甘えて いいね〜♡
大根とカニカマのマヨポンあえも作りたいです(^_^)v
色もきれいで可愛くてとっても美味しそうで
食が進みますね!
陽くんは優しいお目々してますね💓
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
天津丼、とても美味しそうですね。
オクラがいいですね。
炒め物、どちらもお野菜の活かし方が素敵です。
☆☆☆
天津飯は以前、夫があまり好きではないって言ってたのでしばらく作ってませんでした。
今回は食べる前から「おいしそう」って。
満足そうでした^^
ちょっと酸味を効かせたやさしい甘さの餡に食欲わきました(^^)
秋は太陽が沈んだ後も茜色が刻々と変わってきれいです^^
今日もありがとうございます(*^_^*)
一日の中でも温度差が激しいですね。
椎茸に錦糸卵、大葉をのせた素麺、彩りもきれいでおいしかったでしょうね(*^^*)
錦糸卵~うちも次回はのせます^^!
大根とカニカマのマヨポンあえ、すりごまを振ったらもっとおいしいです。
すっかり忘れてて食べながら思い出しました(^^)
寝るまでおもちゃをピーピー鳴らして、ときどき走って。
キッチンに来ては野菜をねだって、8時過ぎにバタン!って寝ちゃいました(*^^*)
お忙しいのに今日もありがとうございます!
よっこたんさんもお好きで嬉しいです!
あまり食べる機会はないけど、おいしいですね^^
大根とカニカマ、ぜひすりゴマも入れてください。
ごめんなさい。食べながら思い出しました(^^)
陽くんのお目々、アーモンドみたいでしょう^^*
いつもありがとうございます(*^_^*)
こちらこそ、いつもありがとうございます。
天津丼、ほのかな甘酸っぱさに食欲わきました^^
炒め物もチャチャッと作れて忙しい日にいいですね♪