・*・ etoile ・*・

🎬映画 🎨美術展 ⛸フィギュアスケート 🎵ミュージカル 🐈猫

【cinema】『0:34 レイジ34フン』

2005-07-23 01:42:57 | cinema
'05.07.20 Sと『0:34』鑑賞。

久々失敗。予告は面白そうだったんだけどな~。 まぁ面白くないこともないんだけど、恐くないってことが致命的なんだよね。

主演は『ラン・ローラ・ラン』のフランカ・ポテンテ。『ラン・ローラ・ラン』は好き。あの映画では軽快な走りだったのにフットワークが重い…。早回し的なこととかしてないのかな?とも思うけど、あんなに遅く重い走りでは緊迫感がない。しかもごつい…。謎の正体よりずっと強そうだ。

謎の正体も「う~ん」だし。映像で一応見せてはいるけど正体についての説明などは一切なくて動機が分かりにくい。恐怖の存在にしたいのか、哀れな存在だと言いたいのか微妙。多分哀れな感じにしたいんだろうけど・・・。手術室のシーンも中途半端だし。標本も怖くもキモくもない感じ。謎の正体が登場するのも早いし。もう少し謎の方がいいんじゃ?

まぁ、ツッコミどころ満載ですが…。とにかくホラーなのに怖くないのは致命的かと。もう少しゆるいとおバカ映画として見れるんだけどな。ちょっと笑ったのは冒頭のパーティーシーンで「誰も寝てはならぬ」がかかってたこと。居眠りしてたらあんな目にあっちゃったからね(笑) あれ?? あの曲流れてたのこの映画だよね? 何本か続けて見たので記憶が・・・(汗) まぁ、たまにはこんなのもいいかもとSとなぐさめ合いました( -ェ-)


『0:34 レイジ34フン』公式サイト

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【cinema】『アイランド』

2005-07-23 00:31:00 | cinema
'05.07.19 『アイランド』試写会。

Mッスが当選。Mッスはホントよく当たる。これ結構気になってた。期待半分不安半分だったけど(笑)不安は監督が『パール・ハーバー』のマイケル・ベイだから。期待はスカーレット・ヨハンソンと何と言ってもスティーヴ・ブシェミ! 最近映画談議で盛り上がっているT井ちゃんはブシェミ・フリーク。なんでこんなの持ってるの?っていうブシェミ映画をよく貸してくれる(笑)

カーチェイスなどヤヤやり過ぎな気はしたけど面白かった。予告や記事なんかで結構ネタバレしちゃってるんだけど、意外にそこを知らないで見たほうが楽しめる気がする。それがオチってわけでもないけど、最初の徹底した管理社会ぶりや、マイケル・クラーク・ダンカンのシーンが生きてくると思う。それがキモなので宣伝したくなるんだろうけど、もう少しぼかした方がよかったのでは?
施設の外に出た直後の周囲の世界観はありがちだけど好きだった。2人が始めて触れる外の世界。施設の中はかなりの近未来感だったけど、実際の街中はそうでもない。『CODE46』もそんな感じですごい好きだけど、それよりは大味な感じかな? でもこっちの方が好きな人が多いかも。分かりやすいし。

スカーレット・ヨハンソンは好き。私生活はなかなかすごいみたいだけど…。ってそれは関係ないか。『真珠の耳飾りの少女』がすごくよかった。この映画も大味にならずにすんだのは彼女のおかげかも。こういう映画はどれだけリアルに感じさせるかが重要だと思うし。

悪役のショーン・ビーンがカッコよくて素敵。

そしてブシェミ! ブシェミ最高☆ 相変わらずダメ男役だったけど(笑)でも今回はCMでも流れてるけど2人にアイランドの秘密を教えるという重要な役。でもすぺてのシーンでダメ男ぶりを発揮。ブシェミはホントに困ってる役が似合うよな~('-'*)フフ


アイランド 公式サイト

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする