えっと、何か知らんがバイク買っちゃった。
車種は何とCR80。レーサーだ。
ウチの板金屋で働いてる後輩の家に眠ってて金額は1万円。
不動とは言え安っいねぇ。
多分キャブを洗ってあちこちメンテすれば走るようになるから、
冬のツーリング行けない時期なんかは、
軽トラで河原まで運んで走るのも悪くないね。
俺も10年くらい前はオフ車に乗って遊んでたんだけど、
オフ車で遊ぶなら絶対冬、と言うか寒い時が良い。
ちゃんと乗ると凄く体力使うから冬でも体はすぐポカポカになるし。
対して夏はすぐ熱中症になって昔の俺みたくレース中に倒れて病院送りになる。
だから夏のオフ車は今だトラウマだ。
まぁ俺の熱中症は自業自得なんだが。
車体を見た感じだとリアフェンダーが無いから、
何か用のフェンダーを付けて終わりかな?
直すのは簡単なんだが、レーサーでも走れる場所も用意しないといけないし、
これからやらなきゃいけない事が出来て逆に良いかもね。
ただ冬は絶好の創作時期だから、
この夏に芯出し覚えたように少しの投資でリターンのある技術を習得しても良い。
けど、次は溶接とかかなぁ?
TIG買うか(笑)
車種は何とCR80。レーサーだ。
ウチの板金屋で働いてる後輩の家に眠ってて金額は1万円。
不動とは言え安っいねぇ。
多分キャブを洗ってあちこちメンテすれば走るようになるから、
冬のツーリング行けない時期なんかは、
軽トラで河原まで運んで走るのも悪くないね。
俺も10年くらい前はオフ車に乗って遊んでたんだけど、
オフ車で遊ぶなら絶対冬、と言うか寒い時が良い。
ちゃんと乗ると凄く体力使うから冬でも体はすぐポカポカになるし。
対して夏はすぐ熱中症になって昔の俺みたくレース中に倒れて病院送りになる。
だから夏のオフ車は今だトラウマだ。
まぁ俺の熱中症は自業自得なんだが。
車体を見た感じだとリアフェンダーが無いから、
何か用のフェンダーを付けて終わりかな?
直すのは簡単なんだが、レーサーでも走れる場所も用意しないといけないし、
これからやらなきゃいけない事が出来て逆に良いかもね。
ただ冬は絶好の創作時期だから、
この夏に芯出し覚えたように少しの投資でリターンのある技術を習得しても良い。
けど、次は溶接とかかなぁ?
TIG買うか(笑)