南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

本当の御嶽山はとても良い場所なんだが…

2014年09月28日 20時57分41秒 | イベント、ツーリング参加
今日は実家で稲刈りの手伝いをしてたんだが、
思ったより早く終わったからツーリングに行きたくなっちゃって、
午後からなんだが急いで出かけてみた。
と言っても遠くには行けないから木曽方面、
しかも御嶽山が噴火してて騒ぎになってるから少し不謹慎だが向かってみた。

ルートは清内路から三岳なんだが、
三岳あたりでとたんに風景が白くなった。







この白い粉は火山灰。
ここは立ち入り規制区外なんだけどこれだけ積もってるから、
噴火がどれだけ大きかったか分かるかな。

いつも思うが自然に人は敵わない。
今回は多くの登山家の方が犠牲になってしまったのが大変残念だけど、
御嶽山にはスキー場やロープウェイまである観光地。
噴火などしてなければ素晴らしい場所なのを分かってもらいたい。







自分的にベストビュースポットから撮影した御嶽山。
来た時には必ず寄って雄大な景色を楽しんでいる場所なんだけど、
未だ分煙をあげていて、辺りは火薬のような臭いがした。

到着した時間が夕方だったから写真では分かりにくいんだけど、
紅葉の季節には空気が澄んでいて遠くまで綺麗に見渡せるんだけど、
今日は空気が白っぽく濁っていた。

俺が走った道は御嶽山を見るには良い道だったから、
多くのテレビ局が取材に来ていたり、
車を停めて噴火が止まらない御嶽山を見ている人を多くみかけた。
さらに行きたい方面には規制線が張られている物々しい雰囲気で、
いつものように観光を楽しむ感じではなかったんだけど、
産まれて初めて噴火する火山を見れたし、
多くの事を考えさせられるツーリングだったかな。

でも早く噴火収まっていつもの美しく雄大な景色を見たいと思った。
それにまた御嶽山の近くに行ってみたいし、
大滝村にある道の駅、今日は寄れなかったけど、
大好きなおんたけ茶を買って帰りたかったなぁ…

でもまたチャンスがあったら年内にまた行ってみたい。
今年はこれで3回目だけど開田高原や三岳、大滝村はホント良い所だからね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする