南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

人の手は機械をも超える

2015年05月08日 22時19分49秒 | 輸入横型エンジン編



今日は忙しかった…

だから仕事終わってからまたエンジン作りしてたんだが、
中華エンジンの丸いカバーってCDIっていう文字が入っててダサい。
から何とかスムージング出来ないか試してみた。

メッキがかかったカバーはダメなんだけど、
アルミの地がむき出しのならサンダーで簡単に削れる。










サンダーの傷を100番程のペーパーでひたすら消し、
240番、600番、1000番でひたすら磨いて最後にバフる。









オリジナルと完成品。

人の手って凄いもんで手磨きだけでもこんなに綺麗に磨ける。

ちなみに完成までに使った時間は約2時間で、
俺としてはメッキよりバフの方が好きだから、
自分のエンジンにだけ使おうと思う。
今じゃメッキのが1000円程で買えるけど、
バフはメンテが必要だから売れたエンジンに付けれないもんねぇ。








バフりながらもクランクケースの剥離を終わらせた。

次は他の部品をブラストしたいんだけど、
もう一機の中華110ccと一緒にブラストしたいから、
そっちをバラバラにしてまとめてブラストしようと思う。

そんな訳で色々やってたらもうこんな時間。
また明日頑張るさ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする