
今日は本業が入っていたのをコロっと忘れていたからお客様の職場に車を取りに行き、
終わらせて納車して帰って来たらホントは歩きに行きたかったんだが、
そんな事してる場合でもないためエンジンをバラしていた。
今回のエンジンはAB27で武川さんのボアアップキットで排気量が上がっていて、
3枚クラッチやオイルポンプにハイカムなどで既にチューニングされていて、
ウチで行うのはフルオーバーホールだけ。
本当はヘッド交換してやるとパワーは一気に上がるんだけど、
88ccにボアアップとハイカムが入ってりゃレギュラーガソリンのままであまり不満無く走れてしまうからこのままでも構わないかな。

とりあえず全バラにし終わったから早速クリーニングに持って行ってみた。
とりあえずいつものように脱脂してから剥離槽に浸けていただいて、
終わったら私がブラストを当てて組み始めるんだが、
2日ほどかかるためその待ち時間でまたGPXを製作する予定だ。
よって今晩は深酒しないよう気を付けてまた明日から頑張ってエンジン作ります。
おまけ

つい最近TikTokで2,000円代で美味しいウイスキーを紹介してる動画を観て、
昨日買い物に出かけたらホントに売ってたから、
どんなもんか試してやろうと思い先ずバランタインの12年を購入してみた。
しかしだ、いつもは4リットルで3,000円の西友の安いウイスキーばかり飲んでるんだが、
バランタインなんて700ミリで約2,100円だから1リットル換算で3,000円もする事になる。
西友のウイスキーなんて1リットルで750円だから1/3以下って事になるんだが、
良く考えるとガソリンなんて長野県の今だと1リットルで183円だから、
ガソリンって酒に比べればまだまだ安いんだねぇ。
まぁこんな事気にするなら酒飲むなと言われそうだが、
こんな高い酒を自費で買ったの初めてだから何となく計算してみた。