「篤姫」第49話と最終話を観ました...
第49話は...
☆江戸城明け渡し
大奥の長い歴史にも、ついにピリオドが打たれてしまいました。かなり平和的な終わり方なので、あまりググっとくるものがないですね。落城って、やっぱドラマチックな悲劇じゃないと面白くないかも。炎に包まれて城と運命を共にした、戦国時代のお市の方や淀君のほうが、私は好きです。
★総括
江戸城を出て、過酷な運命が待ち構えているわけでもなく、天璋院は単に静かな隠居生活に入っただけなので、最終回前ですがイマイチ盛り上がりません。
MVPは特にナシ。



ついに、最終話!
☆木戸孝允、再登場
きゃ♪スズキジュンペイくん、最後の最後になってやっとまた出てくれました。相変わらずチョコっと出なのが、物足りないながらも可愛いお約束。ぜひスズキジュンペイの木戸孝允スピンオフドラマを♪
☆さよなら尚ゴローちゃん
入院中の尚ゴローちゃん、ついに吐血!いったい何の病気なの
お近さんとお琴に看取られて、尚ゴローちゃんは天国に旅立ってしまいました
短すぎる一生でしたが、ダラダラ何もせずに長生きするより、まるで空に夕虹を描いていったような美しい青春だったのではないでしょうか。
ヘボすぎるだのナヨナヨしてるだの、賛否両論なキャラだった尚ゴローちゃんでしたが...私はあの純真さと優しさに、すごく癒されました。走馬灯のように思い返される、はじめの頃の尚ゴローちゃんのアホ可愛い顔や言動...きっと忘れない
~♪by ZARD

尚ゴローちゃんforever...
☆ホントに皇族の御方?
天璋院を訪ねてくる和宮。どこの町娘かと思ったよ。明治天皇の叔母君にあたられるやんごとなき御方が、あんなに気軽に行動できるものなのでしょうか?
☆コロッケも再登場
あの瓦版、いつの間にか写真屋にトラバーユしてたんですね。また顔芸サービスで笑わせてくれました。
☆さよなら西郷どん
西南戦争。西郷どんもまた...死の直前、彼の瞼に浮かんだのは、やはり尚ゴローちゃんの笑顔だったのでしょうか...あの世で逢えた二人は、きっと(←YAOI妄想)。
★総括
ついに完走!お疲れ様みなさん!お疲れさま自分!
良くも悪くも、小学生でも理解できて楽しめる内容でしたねえ。時代劇ファンのオトナな私としては、ちょっとキツかったけど、観るに耐えないド下手タレントが出てこず、ツッコむ気にもなれない破綻したストーリーでもなかったので、途中リタイアは回避できました。
宮崎あおいちゃんは、もうあと5年ぐらい見なくてもいいほどオナカイッパイです。瑛太も1年ぐらいは...と思ったら、もう来年正月明け早々に月9主演!どんだけ働くの瑛太。莫大な借金でもあるの?事務所に弱みでも握られてるの?余計なお世話かもしれないけど、ちょっと充電したほうがええんとちゃう?

最優秀賞・・・該当者なし
優秀賞・・・瑛太、堺雅人
頑張ったで賞・・・宮崎あおい
good jobで賞・・・北大路欣也、稲森いずみ、中村梅雀、高橋英樹、平幹二朗、佐々木すみ江、長塚京三、樋口可南子、真野響子、長門裕之、若村麻由美
悪くなかったで賞・・・小澤征悦、岡田義徳、スズキジュンペイ、東儀秀樹、中島朋子、左時枝、余貴美子、高畑淳子
???賞・・・原田泰造、玉木宏、松坂慶子、中村メイコ
いかがなものかで賞・・・松田翔太、片岡鶴太郎、高橋由美子
名前が挙がってない人は、印象に残ってないからです...

来年の大河ドラマ、妻夫木聡主演の「天地人」予告編。
おお~ブッキー、めっちゃ可愛い~
もう脱いでるし!さすがブッキー。戦国武将には到底見えませんが、ほんと可愛いですねえ。でも、今度のキャストは、篤姫以上にチャラチャラしてますねえ。男優は、阿部ちゃんに北村一輝、小泉コータローに玉鉄、オグリンに上地...みんな大好きですが、イケメン♂パラダイスじゃあるまいし。女優は、常盤タカ子?長澤まちゃみ?ブタキョン?アイブさき~?!チャラすぎね?
何だか韓ドラっぽい内容にも、観る気が萎え~
戦国時代は“愛”なんかじゃなく、“覇”ですよねえ。
ブッキーには毎週逢いたいけど...韓ドラもどき大河は観ません♪

瑛太お疲れさま~!ブッキー頑張れ~!
第49話は...
☆江戸城明け渡し
大奥の長い歴史にも、ついにピリオドが打たれてしまいました。かなり平和的な終わり方なので、あまりググっとくるものがないですね。落城って、やっぱドラマチックな悲劇じゃないと面白くないかも。炎に包まれて城と運命を共にした、戦国時代のお市の方や淀君のほうが、私は好きです。
★総括
江戸城を出て、過酷な運命が待ち構えているわけでもなく、天璋院は単に静かな隠居生活に入っただけなので、最終回前ですがイマイチ盛り上がりません。
MVPは特にナシ。



ついに、最終話!
☆木戸孝允、再登場
きゃ♪スズキジュンペイくん、最後の最後になってやっとまた出てくれました。相変わらずチョコっと出なのが、物足りないながらも可愛いお約束。ぜひスズキジュンペイの木戸孝允スピンオフドラマを♪
☆さよなら尚ゴローちゃん
入院中の尚ゴローちゃん、ついに吐血!いったい何の病気なの

お近さんとお琴に看取られて、尚ゴローちゃんは天国に旅立ってしまいました

ヘボすぎるだのナヨナヨしてるだの、賛否両論なキャラだった尚ゴローちゃんでしたが...私はあの純真さと優しさに、すごく癒されました。走馬灯のように思い返される、はじめの頃の尚ゴローちゃんのアホ可愛い顔や言動...きっと忘れない



尚ゴローちゃんforever...
☆ホントに皇族の御方?
天璋院を訪ねてくる和宮。どこの町娘かと思ったよ。明治天皇の叔母君にあたられるやんごとなき御方が、あんなに気軽に行動できるものなのでしょうか?
☆コロッケも再登場
あの瓦版、いつの間にか写真屋にトラバーユしてたんですね。また顔芸サービスで笑わせてくれました。
☆さよなら西郷どん
西南戦争。西郷どんもまた...死の直前、彼の瞼に浮かんだのは、やはり尚ゴローちゃんの笑顔だったのでしょうか...あの世で逢えた二人は、きっと(←YAOI妄想)。
★総括
ついに完走!お疲れ様みなさん!お疲れさま自分!
良くも悪くも、小学生でも理解できて楽しめる内容でしたねえ。時代劇ファンのオトナな私としては、ちょっとキツかったけど、観るに耐えないド下手タレントが出てこず、ツッコむ気にもなれない破綻したストーリーでもなかったので、途中リタイアは回避できました。
宮崎あおいちゃんは、もうあと5年ぐらい見なくてもいいほどオナカイッパイです。瑛太も1年ぐらいは...と思ったら、もう来年正月明け早々に月9主演!どんだけ働くの瑛太。莫大な借金でもあるの?事務所に弱みでも握られてるの?余計なお世話かもしれないけど、ちょっと充電したほうがええんとちゃう?









名前が挙がってない人は、印象に残ってないからです...

来年の大河ドラマ、妻夫木聡主演の「天地人」予告編。
おお~ブッキー、めっちゃ可愛い~


何だか韓ドラっぽい内容にも、観る気が萎え~

ブッキーには毎週逢いたいけど...韓ドラもどき大河は観ません♪


瑛太お疲れさま~!ブッキー頑張れ~!