前回のツーリングで訪れた「日本玩具博物館」です。場所は大体ですが、JR播但線・香呂駅の東側で市川沿いの西側です。(ちなみに入場料は500円)
で、下の写真はヒーロ物のおもちゃ。ビッグX、鉄人28号、月光仮面、マグマ大使、大魔人etc・・・なんでも鑑定団だとスゴイ鑑定額になるでしょう。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/96/4ec74d40608fde667e952d7dd14c35ed.jpg)
下の写真は、B29爆撃機のおもちゃ。戦争中にあれほど爆撃されても、戦後、すぐにおもちゃにする日本人のたくましさには脱帽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/10/22fed64b65f79b4c4f18f0edb50376fd.jpg)
次の写真は、戦車のおもちゃ。戦前の日本軍戦車のおもちゃが貴重です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/c491ed56cbe2211d09f7d22ba1c21981.jpg)
この博物館には、たくさんの種類のリカちゃん人形や、戦前の五月人形、それに世界のおもちゃなども展示されています。ちょっと場所が分かりにくいですが、一度、お越しください。
最後の写真は、博物館駐車場での、まささんのヴェクスター150と私のMaj(マジェスティ)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/3dddff96487e1001bdbf20c36cad126b.jpg)
で、下の写真はヒーロ物のおもちゃ。ビッグX、鉄人28号、月光仮面、マグマ大使、大魔人etc・・・なんでも鑑定団だとスゴイ鑑定額になるでしょう。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/96/4ec74d40608fde667e952d7dd14c35ed.jpg)
下の写真は、B29爆撃機のおもちゃ。戦争中にあれほど爆撃されても、戦後、すぐにおもちゃにする日本人のたくましさには脱帽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/10/22fed64b65f79b4c4f18f0edb50376fd.jpg)
次の写真は、戦車のおもちゃ。戦前の日本軍戦車のおもちゃが貴重です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/c491ed56cbe2211d09f7d22ba1c21981.jpg)
この博物館には、たくさんの種類のリカちゃん人形や、戦前の五月人形、それに世界のおもちゃなども展示されています。ちょっと場所が分かりにくいですが、一度、お越しください。
最後の写真は、博物館駐車場での、まささんのヴェクスター150と私のMaj(マジェスティ)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/3dddff96487e1001bdbf20c36cad126b.jpg)