我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

アクオスでインターネットを・・・

2010年03月14日 | 日常の出来事
我家のアクオス(40in)にはLAN端子が付いており、リモコンには「インターネット」なんてボタンもあります。

そんなところで、以前から「いつかはアクオスでネット三昧を・・・」なんて考えていました。しかしアクオスの取説を見ると「もしネットに接続されない場合は」なんて書かれており、IPアドレスの手入力の方法まで記載されています。
実は私はネット接続が大の苦手で、現在使っている無線LANで四苦八苦した苦い思い出があるのです。しかし時間が空いた日がありましたので、思い切って挑戦です。

近くの家電量販店でLANケーブル(420円)を購入して、我家のブロードバンド・ルーター(NEC製)とアクオスを接続します。
すると・・・案ずるより易しでした。アクオスの方で勝手にIPアドレスを自動取得して接続完了です。(やれやれ)

で、TOPの写真は、TVからネットに切り替えた最初の画面です。先ず「AQUOS.JP」が開きます。アクオス専用のYAHOO!(PC用とは全く違うコンテンツ)などもありますが、特筆すべきは「毎日新聞」のページです。下の写真のように新聞そのものが表示されます。



もちろんネット検索もできます。下の写真は、このブログである「我、再び駆ける」をアクオスで表示したもの。PCでは気にならない画像の悪さが、ハッキリと分かります。
それにしてもデカイです。40inディスプレイで見る自分のブログは圧巻です。(笑)



とりあえず便利です。PCより立ち上がりが早いので、天気やニュースなどはスグに調べることができます。

反面、欠点もあります。それは動画系が表示されないのです。例えば、PCなら見ることができるGyaOの動画やYou Tubeは黒い画面のままです。どうもFlash画像は表示しないようです。
他には、検索したいキーワードをリモコンで入力するのが面倒ですね。まあ、基本的には携帯と同じなんですが・・・キーボードが欲しいところです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする