先日、Maj(マジェスティ)の任意保険更新のために行き付けのバイク屋さんに行くと、店長がビニールで養生された新車の白いスクーターをキレイにしているではないですか。
ん?何かいな?とジロジロ見ると、それはYAMAHAグランドマジェスティ400でした。何でも明日が納車ということで、最後のお手入れですね。
グランドマジェスティ400については、2009年06月13日の記事で「新鮮味がない」とか「ABSも無いし」という否定的なことを書いたものです。しかしながら、実車の目の前にした感想は「こりゃエエわ!」という気持ちに包まれました。(笑)
先ずは私のMaj(マジェスティ)より圧倒的なボリュームです。また地味なスタイルながら、飽きのこないスタイルでしょうか。大人の雰囲気です。(しかも美しい)
さらに、カタログやネットの写真では野暮ったく見えたリヤの2本サスは、質実剛健です。中途半端な大きさに見えたリヤシートのバックレストは、十分な大きさのものでした。
シート下トランクの容量はMaj(マジェスティ)とほぼ同じ。フロントトランクの容量は、明らかにグランドマジェスティ400の方が大きいです。(特に奥行き)
ジロジロ見た後は跨らしていただきましたが、足付性は私にとっては十分なもの。狭い店内の中でしたが、取り回しもMaj(マジェスティ)より少し重いぐらいですね。これなら苦労することはないでしょう。
ウーン、写真と実車とは大違いですね。大いに気に入りました。気になるのは、ブラスチック・カバーで覆われたハンドルぐらいです。こいつをオプションのパイプハンドルに交換すれば完璧ですね。次期愛車の最有力候補です。
ん?何かいな?とジロジロ見ると、それはYAMAHAグランドマジェスティ400でした。何でも明日が納車ということで、最後のお手入れですね。
グランドマジェスティ400については、2009年06月13日の記事で「新鮮味がない」とか「ABSも無いし」という否定的なことを書いたものです。しかしながら、実車の目の前にした感想は「こりゃエエわ!」という気持ちに包まれました。(笑)
先ずは私のMaj(マジェスティ)より圧倒的なボリュームです。また地味なスタイルながら、飽きのこないスタイルでしょうか。大人の雰囲気です。(しかも美しい)
さらに、カタログやネットの写真では野暮ったく見えたリヤの2本サスは、質実剛健です。中途半端な大きさに見えたリヤシートのバックレストは、十分な大きさのものでした。
シート下トランクの容量はMaj(マジェスティ)とほぼ同じ。フロントトランクの容量は、明らかにグランドマジェスティ400の方が大きいです。(特に奥行き)
ジロジロ見た後は跨らしていただきましたが、足付性は私にとっては十分なもの。狭い店内の中でしたが、取り回しもMaj(マジェスティ)より少し重いぐらいですね。これなら苦労することはないでしょう。
ウーン、写真と実車とは大違いですね。大いに気に入りました。気になるのは、ブラスチック・カバーで覆われたハンドルぐらいです。こいつをオプションのパイプハンドルに交換すれば完璧ですね。次期愛車の最有力候補です。