いよいよETCでの高速千円の廃止が、今月の19日までと発表されました。そんなところで、廃止前に鳴門のびんび家に行こうと言うことで、ティーダに乗って家族で出撃です。
TOPの写真&下の写真のように、明石海峡大橋を渡って淡路SAに到着です。この日の淡路SAは比較的空いていました。バイク駐車場もあふれるほどバイクは駐車していませんでした。



次に神戸淡路鳴門自動車道をひたすら走り、大鳴門橋を渡るとびんび家さんに到着です。




今回、びんび屋さんでは定食ではなく、単品をいくつかオーダーしました。はまちの刺身、たこ釜飯、天ぷらの盛合せです。合いも変わらず、わかめの味噌汁とはまちの刺身が圧巻です。



食事後は帰路としたのですが、淡路島南PAやたこせんべいの里に寄ります。たこせんべいの里では、生産ラインが動いているのを初めて見ました。



このまま帰るにはもったいないので、かって一億円の金塊が展示されていた「静の里公園」に寄ってみます。お猿のモンちゃんは元気そうでした。


また一億円の金塊が展示されて部屋は閉鎖され、金塊のレプリカが展示されていました。以前から、「なんで展示しているねん?」と理解不能だったバスガイドさんの写真も、引き続いて展示されています。(笑)


次に向かったのが、伊弉諾神宮です。「古事記」や「日本書紀」に由来する神宮です。神宮の前は何度も通っていましたが、立ち寄るのは初めてですね。
下の写真のように立派な神宮です。一番下の写真は、県指定天然記念物の「夫婦の大楠」という巨大な楠木です。






最後に上りの淡路SAに寄って、今回のツーリング(ドライブ)は完了です。ETCでの高速千円が廃止になれば、簡単に淡路島や鳴門には行けないですね。もう当分の間、行くことは無いでしょう。

TOPの写真&下の写真のように、明石海峡大橋を渡って淡路SAに到着です。この日の淡路SAは比較的空いていました。バイク駐車場もあふれるほどバイクは駐車していませんでした。



次に神戸淡路鳴門自動車道をひたすら走り、大鳴門橋を渡るとびんび家さんに到着です。




今回、びんび屋さんでは定食ではなく、単品をいくつかオーダーしました。はまちの刺身、たこ釜飯、天ぷらの盛合せです。合いも変わらず、わかめの味噌汁とはまちの刺身が圧巻です。



食事後は帰路としたのですが、淡路島南PAやたこせんべいの里に寄ります。たこせんべいの里では、生産ラインが動いているのを初めて見ました。



このまま帰るにはもったいないので、かって一億円の金塊が展示されていた「静の里公園」に寄ってみます。お猿のモンちゃんは元気そうでした。


また一億円の金塊が展示されて部屋は閉鎖され、金塊のレプリカが展示されていました。以前から、「なんで展示しているねん?」と理解不能だったバスガイドさんの写真も、引き続いて展示されています。(笑)


次に向かったのが、伊弉諾神宮です。「古事記」や「日本書紀」に由来する神宮です。神宮の前は何度も通っていましたが、立ち寄るのは初めてですね。
下の写真のように立派な神宮です。一番下の写真は、県指定天然記念物の「夫婦の大楠」という巨大な楠木です。






最後に上りの淡路SAに寄って、今回のツーリング(ドライブ)は完了です。ETCでの高速千円が廃止になれば、簡単に淡路島や鳴門には行けないですね。もう当分の間、行くことは無いでしょう。
