我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

加西方面をウロウロと・・・(その2:定番の、ふく蔵~法華口駅~がいな製麺所)

2015年11月23日 | マジェスティ・ツーリング
福崎の親戚宅でササッとお礼を申し上げ、再び加西に戻って到着したのは「ふく蔵」です。

この日の「ふく蔵」は、新酒蔵開きです。



以前にブロ友の皆さんと参加した酒蔵見学は、今年も開催されていました。



カレンダーの無料配布も、この時期恒例です。(しっかり頂きました)



この利き猪口が欲しかったのですが・・・さすがにマジェでは試飲できません。^^



新酒はこの2種類です。にごり酒を買いたかったのですが、



にごり酒は炭酸水のように揺するとダメなので、止む無くノーマルな方にしました。



ふく蔵を後にして到着したのは、恒例の法華口駅です。第二神明の工事の関係か、R372もクルマが多かったです。BMWのサイドカーが停まっていました。



ホームではイルミの準備工事が行われていました。



駅長さんと、しばし談笑・・・12/2(水)か12/3(木)の、関西TV・夕方ニュース番組「ワンダー」で北条鉄道が紹介されるとのことで、朝からパン造りの取材が行われたと話されていました。皆さん、録画しておきましょう。

その駅長さんのお見送りを、4K動画からの切り出し画像です。



パンを買って出発です。



法華口駅を後にして到着したのは、これまた恒例の「がいな製麺所」です。土曜日ということで、日曜日よりは空いていました。



またも満腹コースである、バター釜玉+かやくご飯+鳥天です。(笑)



がいな製麺所を後にして帰宅とします。最後に寄ったのは、小野の「ひまわりの丘公園」です。目的は「柿」ですね。






今年最後の3連休ですが、初日だけがマジェでのお出かけとなりました。中日は家内と電車に乗ってお出かけとなり・・・最後の日である今日は雨の予報でしたので、ネット三昧とカメラを触っての一日です。^^
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする