最後のお正月休みは、ブロ友のグッチさんと近場をブラリです。集合場所は、我家の近くの7-11・・・第二神明・明石SAで集合予定だったのですが、昨日、家内の実家に向かうのに第二神明を走ると、路面の塩カリを見かけたので変更しました。^^
今日のグッチさんのCB250Rは、大きなBOXを付けた郵便仕様・・・最後に、私からの「お年玉」が収まることになります。(^^)

年末洗車で、キレイになった2台の記念撮影。^^

7-11を出発して、グルグルと地道を30分ほど走ると、目的地に到着です。

ここは稲美町の「天津甘栗と喫茶 くりやさん」です。


店内です。カントリーハウスぽい雰囲気です。^^


早めの昼食ということで、私が食した「オムそばめし」と、

デザートのコーヒーゼリーです。字のごとく甘さを感じる甘栗と、その甘栗にオーナーさんが合したソフトクリームが絶品でした。超お勧めです。

グッチさんは玉子サンド。甘栗のお店ですので、ちゃんと甘栗が付いています。^^

会計の時、オーナーさんと談笑。「どんどんとブログなどで紹介してください」とのことですので、お店のHP「天津甘栗と喫茶 くりやさん」を紹介します。気さくなオーナーさんです。まるでTV番組「人生の楽園」に登場するようなお店です。ぜひ行ってみてください。
明日から仕事ということで、早くも帰路とします。グッチさんは「東西南北すら分からない」とのことでしたが、くりやさん→竜が丘→高丘→松蔭→鳥羽→枝吉を抜けて、BWに到着です。

到着してグッチさんと一服していると、「ブログの方ですか?」と話しかけられ・・・以前、ブログにコメントを寄せられたハルクゴロウさんでした。現在はBMW R1200GSに乗られ、息子さんはグロムで来られていました。お久しぶりですね。マジェスティの頃、何度かお会いしました。^^
BMWの画像を撮り忘れてすいません。帰宅してからネット検索すると、Twitterを展開されていました。またご覧ください。
BWで暖を取り、MT-03に給油して到着したのは我家です(^^)。大きなBOXをCB250Rに付けられたグッチさんですから、昨日、家内の実家から頂いた白菜と人参のお裾分けというか、「お年玉」プレゼントしました。(車庫内の見苦しい部分は消しています^^)

こんなところで、初走りも終わり・・・第二神明に塩カリを撒かれるとバイクでは走りたくないので(以前のマジェスティのセンタースタンドは、見事にサビました)、冬の間は近場ばかりとなりそうです。
今日のグッチさんのCB250Rは、大きなBOXを付けた郵便仕様・・・最後に、私からの「お年玉」が収まることになります。(^^)

年末洗車で、キレイになった2台の記念撮影。^^

7-11を出発して、グルグルと地道を30分ほど走ると、目的地に到着です。

ここは稲美町の「天津甘栗と喫茶 くりやさん」です。


店内です。カントリーハウスぽい雰囲気です。^^


早めの昼食ということで、私が食した「オムそばめし」と、

デザートのコーヒーゼリーです。字のごとく甘さを感じる甘栗と、その甘栗にオーナーさんが合したソフトクリームが絶品でした。超お勧めです。

グッチさんは玉子サンド。甘栗のお店ですので、ちゃんと甘栗が付いています。^^

会計の時、オーナーさんと談笑。「どんどんとブログなどで紹介してください」とのことですので、お店のHP「天津甘栗と喫茶 くりやさん」を紹介します。気さくなオーナーさんです。まるでTV番組「人生の楽園」に登場するようなお店です。ぜひ行ってみてください。
明日から仕事ということで、早くも帰路とします。グッチさんは「東西南北すら分からない」とのことでしたが、くりやさん→竜が丘→高丘→松蔭→鳥羽→枝吉を抜けて、BWに到着です。

到着してグッチさんと一服していると、「ブログの方ですか?」と話しかけられ・・・以前、ブログにコメントを寄せられたハルクゴロウさんでした。現在はBMW R1200GSに乗られ、息子さんはグロムで来られていました。お久しぶりですね。マジェスティの頃、何度かお会いしました。^^
BMWの画像を撮り忘れてすいません。帰宅してからネット検索すると、Twitterを展開されていました。またご覧ください。
BWで暖を取り、MT-03に給油して到着したのは我家です(^^)。大きなBOXをCB250Rに付けられたグッチさんですから、昨日、家内の実家から頂いた白菜と人参のお裾分けというか、「お年玉」プレゼントしました。(車庫内の見苦しい部分は消しています^^)

こんなところで、初走りも終わり・・・第二神明に塩カリを撒かれるとバイクでは走りたくないので(以前のマジェスティのセンタースタンドは、見事にサビました)、冬の間は近場ばかりとなりそうです。