20日から昨日(22日)にかけての、鹿児島旅行から帰ってきました。多すぎる画像の整理が出来ていませんので、今回はダイジェスト版です(^^)。先ずは6時半頃に西明石駅から、「ひかり」で新幹線に乗り込み、
姫路から、九州新幹線「さくら」で鹿児島に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8c/28214ec46f7e064d2256646c52cec851.jpg?373460)
鉄道系では、肥薩線の有名な無人駅である嘉例川駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/93/4e621d0db96bbbee4d61692c9540a92d.jpg?635356)
さらに本州最南端の西大山駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/10/52e2ee072ce0563055f8e3523d39f5e5.jpg?530172)
ミリタリー系では、鹿屋で零戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c9/7ee85dede0027ecfae0cbeaa642b4dbb.jpg?786994)
桜島の噴煙を眺め、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8b/338fb727f2f17d05d5882465cc01e6c9.jpg?565404)
青い青い「雄川の滝」に目を奪われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2f/ad0d39d89f94bc264dd19fc375e1a38e.jpg?872018)
まだまだ紹介したいのですが、今回はダイジェスト版ということで・・・詳細は12月(かな?)に紹介できるでしょう。^^
姫路から、九州新幹線「さくら」で鹿児島に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8c/28214ec46f7e064d2256646c52cec851.jpg?373460)
鉄道系では、肥薩線の有名な無人駅である嘉例川駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/93/4e621d0db96bbbee4d61692c9540a92d.jpg?635356)
さらに本州最南端の西大山駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/10/52e2ee072ce0563055f8e3523d39f5e5.jpg?530172)
ミリタリー系では、鹿屋で零戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c9/7ee85dede0027ecfae0cbeaa642b4dbb.jpg?786994)
桜島の噴煙を眺め、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8b/338fb727f2f17d05d5882465cc01e6c9.jpg?565404)
青い青い「雄川の滝」に目を奪われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2f/ad0d39d89f94bc264dd19fc375e1a38e.jpg?872018)
まだまだ紹介したいのですが、今回はダイジェスト版ということで・・・詳細は12月(かな?)に紹介できるでしょう。^^